CFD株価指数トレード

SP500含み益52340円!EU50利確182,184円!CFD株価指数トレード

投稿日:

S&P500種株価指数は終値ベースの最高値を更新しました。週間ベースでは5週連続高となっており、世界的な成長を巡る問題が消えつつあるとの楽観から、買いが入った模様です。テクノロジーとヘルスケア銘柄が上昇をけん引しています。一方、エネルギーと公益は下落。ダウ工業株30種平均は小幅高で終了しましたが、S&P500種とナスダック総合指数がともに最高値を更新しました。

S&P500種は前日比0.3%上げて3093.08。ダウ平均は小幅ながら上昇し、6.44ドル高い27681.24ドル。ナスダック総合指数は0.5%上昇しています。ニューヨーク時間午後4時50分現在、米国債市場では10年債利回りが2ベーシスポイント(bp、1bp=0.01%)上昇の1.94%となっています。

暫定的な貿易合意への進展を巡り矛盾する内容の報道が相次ぐ中、投資家はここ2日間一喜一憂してきましたが、前日は米中両国の当局者が第1段階の貿易合意について、関税の段階的巻き戻しが盛り込まれると述べていましたが、トランプ大統領はこの日、米国は中国に対する関税の完全撤回に同意していないと発言しました。この発言によって暫定的な貿易合意が近く結ばれるとの期待が後退しています。

ベンシニョール・グループ創業者で、モルガン・スタンレーのストラテジストを務めた経歴を持つリック・ベンシニョール氏は、「投資家は概して、何かがやり遂げられると判断している。何らかの貿易合意が今後数カ月、恐らく年末までにあり得ると考えている」と指摘しています。また、「2つの国が一体となって何かをやり遂げられることを示す前向きな一歩だ」と述べています。

欧州市場による目線判断

OCは様子見ですが、CCでは売り目線となりました。

S&P500のトレード

売買目線判断レシオ値

OC HH LL MA
0.379724 -0.0877 -0.163 2.062951

買いポジション S&P500 20枚 含み益52,340円

年月日 終値 始値 MA レシオ 損益 売目線
2019/11/1 3066.91 11.36 buy buy 26.17
2019/11/4 3078.27 -3.65 buy buy
2019/11/5 3074.62 2.16 buy buy
2019/11/6 3076.78 8.4 buy buy
2019/11/7 3085.18 7.9 buy buy
2019/11/8 3093.08 buy

MAは買いですが、レシオは様子見

最高値を更新しました

3,100ドルの抵抗線は越えられずにいます。

ユーロストックス50のトレード

売買目線判断レシオ値

CC HH LL MA
0.379724 -0.0877 -0.163 2.062951
ノーポジション(買っていたら 利益確定182,184円)
年月日 終値 始値 MA レシオ 損益 売目線
2019/11/1 3623.74 41.47 buy buy 75.91
2019/11/4 3665.21 11.31 buy buy
2019/11/5 3676.52 12.22 buy buy
2019/11/6 3688.74 17.94 buy buy
2019/11/7 3706.68 -7.03 buy buy
2019/11/8 3699.65 buy sell

欧州株の伸びは一服

売り目線に転換したのでここで利益確定です

あぁ~ルール通りに買っておけば…

-CFD株価指数トレード

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

2019/10/01 損切り74740円 CFD株価指数トレード

いやぁ~じりじりと上昇していたのに、いきなりガツンと来ました。爆下げです。損切りとなってしまいましたが、かろうじて9月はプラスで終えることができました。いつものことですが、損切はメンタル的に凹みます。 …

2019/12/26 S&P500 EU50 クリスマス休み CFD株価指数トレード

欧米市場の情勢 26日の米株式市場で米アップルの株価が3営業日連続で最高値を更新。年間ベースの上昇率はここ10年で最大となる勢いだ。 クリスマスの休場から明けたこの日、アップルは一時、前営業日比1.8 …

no image

超簡単!価指数トレードのやり方

ここまでSITについて説明をしてきましたが、 売買基準とするレシオの数値設定と 最高勝率をあげられる株価指数の組み合わせ以外 すでにほとんど全ての内容を語りつくしてしまいました 今回はSITのまとめと …

2020/04/07PM☆日経225の取引結果とS&P500の値動き予測

トレードルール 日経225のトレードルール 買いポジションのトレード 目線の判断(対象指数:DAX30) 前日終値>前日始値  前日終値>前々日終値  エントリー 東京市場 当日寄り値 決済 東京市場 …

買い目線継続!全含み損解消!CFD株価指数トレード20190605

昨日のトレードと売買目線判断について 5日の米国市場では、NYダウが207ドル高 5月ADP雇用統計が予想を大幅に下振れ、 米連邦準備制度理事会(FRB)による利下げ期待が強まっている また、地区連銀 …

Count per Day

  • 671626総閲覧数:
  • 2今日の閲覧数:
  • 63昨日の閲覧数:
  • 2今日の訪問者数:
  • 50昨日の訪問者数:
  • 2011年3月11日カウント開始日:

カテゴリー

アーカイブ