CFD株価指数トレード

買い目線継続!含み益17,320円!CFD株価指数トレード2019/09/12

投稿日:

弱いながらも買い目線継続です

含み益の伸びもわずかなので

利益確定できるかどうかは微妙なところです

ZOZO TOWN の前澤社長が退任するそうですね

プロフィールによると早稲田実業高校を卒業後

早稲田大学には進まずに起業をしたとのこと

やっぱり、大きなことを成し遂げる人は

普通の人とは違う道を歩むものなのですね

一般的には

いい高校→いい大学→いい会社or公務員

という道を進みたがるものですが・・・

一度サラリーマンになってしまうと、

脱サラして事業を起こす勇気をもてないものですが、

結構何とかなるものです

最近は夫婦共稼ぎのサラリーマン世帯が多いと思います

サラリーマンは月々安定した収入があるというのが最大の武器

ですが、自由度が低いという点が唯一の欠点です

夫婦のうちサラリーマンはどちらか一人で十分ではないでしょうか?

どちらか一人はフリーランスで夢を追いかけてみるのも

楽しい人生だと思います

q(*^-^*)p

トレード戦略と売買目線

チャート分析(会員限定コンテンツ)

※チャート分析はココナラにて株価指数トレード(SIT)のレッスンをお申込みの方のみご覧いただけます

トレードルール(会員限定コンテンツ)

※トレードルールはココナラにて株価指数トレード(SIT)のレッスンをお申込みの方のみご覧いただけます

目線

トレードルール1 買い目線

トレードルール2 買い目線

保有ポジションと取引内容

トレードルール1 S&P500 買いポジション 10枚 継続保持

トレードルール2 S&P500 買いポジション 10枚 継続保持

各株価指数の状況

※欧州市場の不振により、現在はS&P500 の買いのみトレードをしています

米S&P500

資金100万円毎に10枚:10pips=1万円

トレードルール1

年月日 終値 始値 前日差 目線 買損益 目線 売損益
2019/9/11 3000.91 2981.41 8.66 buy 8.66
2019/9/12 3009.57 3009.08 buy

トレードルール2

年月日 終値 始値 前日差 目線 買損益 目線 売損益
2019/9/11 3000.91 2981.41 8.66 buy 8.66
2019/9/12 3009.57 3009.08 buy

※損益は、買い=「無印」が利益「-」が損失、売り=「無印」が損失「-」が利益

※管理人は上記の銘柄より、直近の成績の良い2~3銘柄に絞って取引をしております。

※投資の最終的な判断は自己責任でお願いします

※ブログ管理人は当記事の読者のいかなる損失にも責任は負いません

(*- -)(*_ _)ペコリ

 

「CFD株価指数のスイングトレードの手法を教えます

FX両建てアービトラージのトレード手法を教えます

-CFD株価指数トレード

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

2018/07/16株価指数トレード(SIT)様子見!

DAX30とFTSE100が 高安まちまちだったので エントリーは見送りです   下記のリンクから口座を開設された方には KMAオリジナルの株価指数トレード(SIT)の 取引手法解説書(PDF)を差し …

S&P500 売り目線から様子見に転換も弱含み… 2020/02/26 株価指数CFDトレード GMOクリック証券 DMM.FX.com証券 IG証券

欧米市場の情勢 26日のニューヨーク外国為替市場では、ドルが上昇。新型コロナウイルス感染拡大への懸念が強まる中、月末の調整や企業関連のフローに支えられた。スイス・フランはほぼ変わらず。スイス国立銀行( …

no image

損切り!(´;ω;`) 2020/01/30☆株価指数CFDデイトレ☆売り目線(S&P500・EUROSTOCKS50)

欧米市場の情勢 WHOは、新型肺炎への対応として渡航や貿易を制限する措置は現時点では必要ないとの見解を示した。これを受け、S&P500種株価指数は下げを埋めた。ウイルスの感染拡大は続いているが、この日 …

no image

2018/07/12株価指数トレード(SIT) +155,000円!

今日はFTSE100の勢いがありました 買いエントリーで ちょっと大きめにとることができました $15.15の上昇で 10万円の資金で 1,515円 100万円の資金で 15,150円 1000万円の …

CFD株価指数トレード2019年7月の結果 ドイツDAX30 

2019年7月のドイツDAX30は下のような結果となりました 3月以来4か月ぶりの売り・買い両方のトレードでプラスとなりました しかし、エントリーのタイミングのずれなどで、 このデータ通りの利益を上げ …

Count per Day

  • 666780総閲覧数:
  • 46今日の閲覧数:
  • 48昨日の閲覧数:
  • 29今日の訪問者数:
  • 24昨日の訪問者数:
  • 2011年3月11日カウント開始日:

カテゴリー

アーカイブ