CFD株価指数トレード

薄利or損切り!ドテン売り!CFD株価指数トレード2019/08/12

投稿日:

今週はお盆休みため、簡易版にてトレード記録を配信致します

また、限定記事のチャート分析もお休みとさせていただきます

ご了承ください <(_ _)>

 

断酒院座堕悪のトレード手法ココナラにて販売中!

「CFD株価指数のスイングトレードの手法を教えます

FX両建てアービトラージのトレード手法を教えます

当ブログで報告しているCFD株価指数トレードルールをレッスンしています

やはり、行ってこいの展開

薄利に終わったり、マイナス決済になったり

銘柄によってまちまち

8/12に売り目線に転換したので

買ポジションを決済して

新規に売ポジションを建てました

売買目線とトレード戦略

目線

欧州・日・豪市場株価指数=売り目線

米国市場株価指数=売り目線

トレード

買いポジション 決済

売りポジション 新規ポジション建て

※投資の最終的な判断は自己責任でお願いします

※ブログ管理人は当記事の読者のいかなる損失にも責任は負いません

(*- -)(*_ _)ペコリ

各株価指数の状況※単位pips

独DAX30

※資金100万円毎に2枚:100pips=2万円

年月日 終値 始値 前日差 目線 買損益 目線 売損益
2019/8/7 11650.15 11636.34 195.26 buy 29.53
2019/8/8 11845.41 11752.96 -151.61 buy
2019/8/9 11693.8 11806.82 -14.12
2019/8/12 11679.68 11801.06 sell

EURO STOXX 50

資金100万円あたり 4枚(1pips=400円)

年月日 終値 始値 前日差 目線 買損益 目線 売損益
2019/8/7 3309.99 3301.31 65.39 buy 16.56
2019/8/8 3375.38 3323.77 -41.64 buy
2019/8/9 3333.74 3366.29 -7.19
2019/8/12 3326.55 3340.82 sell

IBEX35

資金100万円あたり 2枚(1pips=200円)

年月日 終値 始値 前日差 目線 買損益 目線 売損益
2019/8/7 8746.1 8743.7 122.9 buy -69.7
2019/8/8 8869 8828.8 -111.2 buy
2019/8/9 8757.8 8814.1 -81.4
2019/8/12 8676.4 8796.9 sell

米S&P500

資金100万円毎に10枚:10pips=1万円

年月日 終値 始値 前日差 目線 買損益 目線 売損益
2019/8/7 2883.98 2858.65 54.13 buy -1.29
2019/8/8 2938.11 2896.21 -19.46
2019/8/9 2918.65 2930.51 -35.96
2019/8/12 2882.69 2907.07 sell

米NASDAQ

資金100万円毎に2枚:100pips=2万円

年月日 終値 始値 前日差 目線 買損益 目線 売損益
2019/8/7 7862.83 7747.15 176.33 buy 0.58
2019/8/8 8039.16 7921.59 -80.02
2019/8/9 7959.14 7997.19 -95.73
2019/8/12 7863.41 7907.49 sell

日経225

資金100万円毎に1枚:100pips=1万円

年月日 終値 始値 前日差 目線 買損益 目線 売損益
2019/8/8 20593.35 20529.29 228.86 buy -126.79
2019/8/9 20684.82 20758.15 -355.65 buy
2019/8/12 0 0
2019/8/13 20362 20402.5 sell

オーストラリア ASX200

資金100万円あたり 2枚(1pips=200円)

年月日 終値 始値 前日差 目線 買損益 目線 売損益
2019/8/8 6,568.10 6,519.50 48.6 buy 70.8
2019/8/9 6,584.40 6,568.10 16.3 buy
2019/8/12 6,590.30 6,584.40 5.9
2019/8/13 6,572.20 6,590.30 sell

 


※損益は、買い=「無印」が利益「-」が損失、売り=「無印」が損失「-」が利益

※上記の銘柄はSITが機能する銘柄の一部のデータを掲載しております。

※管理人は上記の銘柄より、直近の成績の良い2~3銘柄に絞って取引をしております。基本的に買いを推奨

-CFD株価指数トレード

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

2020/01/10☆CFD株価指数トレード☆損切り(´;ω;`)

欧米市場の情勢 10日の米金融市場では株式が下げ、国債が上昇。12月の雇用統計は強弱まちまちな内容となった。 雇用者数が市場予想を下回り、平均時給の伸びが2018年半ば以来の低さとなったことを受け、S …

no image

2020/02/04大幅上昇で買い目線で新規ポジ建て!☆株価指数CFDデイトレS&P500・EU50

欧米市場の情勢 S&P500種株価指数はここ2日間の上昇率が2.2%になったほか、ナスダック総合と同100指数はいずれも最高値を更新した。先週に相場が大きく下げた後、リスク資産に投資資金が戻ってきた。 …

今日の売買目線S&P500株価指数CFDトレード2020/05/19

市場の情勢 台湾の蔡総統、中国国家主席に共存促す-「一国二制度」受け入れず 中国との関係は平和と対等、民主、対話に基づく-2期目就任演説 台湾政府は米国と日本との貿易・投資の取り決め締結を目指す 台湾 …

no image

株価指数トレード2018/10/23

みなさんこんにちは、所長のKMAです。   昨日のポジションは以下のようになりました 日経225 売ポジション 損切-32pips DAX30 売ポジション 利確+56pips S& …

逆日歩かからない?株主優待のクロス取引をする

CFD、これまでにお伝えした参入メリットのほかに、株主優待ねらいで株取引をしている人にもメリットがあります。これは、ちょっと裏技的な話です。 ご存じの方もいるかと思いますが、株主優待をねらって株取引を …

Count per Day

  • 671653総閲覧数:
  • 29今日の閲覧数:
  • 63昨日の閲覧数:
  • 28今日の訪問者数:
  • 50昨日の訪問者数:
  • 2011年3月11日カウント開始日:

カテゴリー

アーカイブ