豪ドル円とNZドル円のサヤが3.0円を下回ってきたので、2つ目の両建てを組んでみた。
2020/01/08に建てた両建てはサヤが2.5円、
2020/01/17の両建てはサヤが2.9円
この2つの両建てを、サヤが5.0円になるまで保持する予定。
期待できる利益は45万円
IMF、オーストラリアの2019年・2020年の経済成長率の予測値を下方修正
というニュースがあるように、どちらも2020年は景気の見通しがネガティブの模様
今週はいったん3.5円までサヤが広がったかが、今後半年程度の間は、サヤの小さい状態が続くかもしれない。
ここからは50pips刻みで両建てを組んでいく予定
資金的には1000万くらいあれば耐えられるか?
豪ドルとNZドルのチャートを見てみると、先週はかなり下げたことがわかる
2018年のエントリーチャンスだった1.0250には届かないものの、1.030の下抜けを試すかもしれない
仮に2018年レベルまで下げたとしても、両建てのサヤは2.0円を少し下回る程度だろう
両国の国力の差を考えるとパリティまでにはならないと思われる
過去に豪ドルとNZドルがパリティとなったのは2015年
最悪の事態としてこの状態になってもロスカットされないようにしておくことが重要!
資金管理さえできれば、99%儲かる!