上だと思ってエントリーすると
なぜかその途端に下落する
下だと思ってエントリーすると
自分をあざ笑うかのように上昇していく
これ、逆にエントリーをしていたら爆益なんじゃね?
こんな世紀の大発見をしてしまうのは
FXあるあるです。
自分の予想と逆にエントリーをすれば当たるんじゃないか?!
ある日、チャートを見て、上だと思ったとします
自分が上だと思ったということは
売りでエントリーをすれば利益が伸びるということだな
いや、待てよ
いま売りだと思ったということは
実際には買いでエントリーをすればいいのか…
と、訳が分からなくなってきます
FXは上がるか下がるかしかないので
利益確定の確率は50%です
しかし、人間の脳は
勝った時よりも負けた時の方が印象に残りやすいので
勝っているときには小さく利食い
負けているときにはいつか戻ってくるはず…と
ずるずると持ち続けて爆損してしまうのです
いわゆるコツコツドカンというやつで
プロスペクト理論という人間の感情の働きによるものです
こんなことを繰り返していると
自分は負けてばかり、逆張りしていれば勝てるかも…
という思い込みが生まれてしまいます
このような罠に陥らない予防策は
トレードルールの確立しかありません
エントリーの条件
決済の条件
それぞれを箇条書きにして
簡単に誰かに説明できるような
明確なトレードの基準を作れば
感情でトレードして
負けが込んでしまうようなことはありません
おススメFX業者
ユーロポンド(EUR/GBP)と豪ドルNZドル(AUD/NZD)の取引ができるFX業者
取引ツールが使いやすいFX業者