FX基礎知識

3分で終わらせるための簡単チャート分析法

投稿日:2019年11月30日 更新日:

しかし、3分でひとつの銘柄の分析を終わらせるには、それなりのノウハウも必要となります。私がお薦めしたいのはラインチャートを使った3分チャート分析法です。

ラインチャートは終値だけを結んだ非常にシンプルなチャートです。皆さんがチャートを見るときによく使うのはローソク足ではないでしょうか。ローソク足というのはひとつの足に始値・終値・高値・安値が凝縮されており、情報が非常に豊富かつ見やすくなっている優れたチャートです。しかし、先ほども書いたように、情報量が多いほど人間は戸惑いやすいものでもあるのです。いくらチャートから得られる情報が豊富であっても、処理しきれなければむしろ有害です。目指すのはシンプルなトレンドフォローの戦略ですから、時間をかけずにチャートを分析するために、情報量の限られたラインチャートがうってつけだと
いうわけです。ラインチャートには終値しか表示されていないわけですから、相場がどちらへ向かっているのか、あるいはトレンドレスな状態であるのかは一目瞭然となります。

試しにラインチャートに何本か線を加 えてみましょう。私が加えた線は、際だった高値と高値、安値と安値をとくにむずかしいことは考えず単純につないだだけのシンプルなラインです。どのラインを見ても、右下がりとなっており、いくつかの山と谷をつくってはいますが、総合的に見ると下降トレンドであることが明確になりますから、基本戦略としては「どこで売るか」と売り場を探すことになります。

トレンドの明確なチャートが発見できたら、本格的な分析へと移ることになります。その際には、週足で長いトレンドを把握していたなら、日足、4時間足、l時間足と、自分のトレードスタイルにあわせて周期の短いチャートを次に見ていくことになります。そうやって、ラインチャートを順番に見ていくだけでも、相場のトレンドを把握することができます。

ラインチャートを開いて、何本かラインを引くだけですから、ほんの数分の作業です。皆さんもぜひ試してみてください。

-FX基礎知識

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

130万円の損切り

損切りしなければ・・・、ハルヒ(;ω;)カワイソス【FX】  怖い。 こうならないように気をつけたい。 自分の動画ではないが,資金管理の大切さを実感する。 去年の夏は介入があった さてさて今 …

no image

行動経済学 3/12 フレーミング理論

今回は行動経済学 第3弾 フレーミング理論についてです。 フレーミング理論~物事は見る角度、判断する角度によって印象が大きく変わる~ 床屋の主人が従業員に「この給料の2割を毎月貯金しなさい」と言った。 …

【FX基礎知識】FXで失敗しない儲け方! 利益を10倍にする3つのステップと、3つの注意点

FXで儲けるにはコツがある! 外国為替市場でお金を稼ぐ方法は2種類あります。FXで儲ける方法には、為替差益を狙う方法と、定期的にスワップポイントを狙う方法の2種類があります。 為替差益:為替レートの変 …

no image

FX入門 2種類の利益

FXには2種類の利益があります。ひとつはスワップ金利。1日分のスワップは僅かでも,長期的な運用をすると,大きな収益となることもあります。しかし,スワップ金利はマイナスになることもありますので,その場合 …

no image

NZドル暴落 最悪のシナリオを想定してみる 1NZD=0円になったら・・・

まずありえないとは思いますが,NZドルが一本調子で下落して,1NZドル=0円になったとします。 通貨といっても値段のあるものなので,0円になることはありえないと思いますが, 原発事故を経験した福島県民 …

Count per Day

  • 671650総閲覧数:
  • 26今日の閲覧数:
  • 63昨日の閲覧数:
  • 25今日の訪問者数:
  • 50昨日の訪問者数:
  • 2011年3月11日カウント開始日:

カテゴリー

アーカイブ