いやぁ~じりじりと上昇していたのに、いきなりガツンと来ました。爆下げです。損切りとなってしまいましたが、かろうじて9月はプラスで終えることができました。いつものことですが、損切はメンタル的に凹みます。気を取り直して次のチャンスを待ちましょう。地獄のようなチャート形態、原因は何かとニュースを検索してみると
[ニューヨーク 1日 ロイター] – 米国株式市場は大幅安。ダウ工業株30種 (DJI)とS&P総合500種 (SPX)の下落率は1カ月超ぶりの大きさとなった。9月の米供給管理協会(ISM)製造業指数が約10年ぶりの低水準となり、米中貿易摩擦が米経済の足かせになっているという懸念が強まった。
とのこと。ネガティブサプライズには太刀打ちできないのが、機械的なトレードルール。そこが良さでもあり、弱点でもある。
売買目線判断と現在のトレード状況
目線
売り目線
リアルトレード状況 米・S&P500 買い 20枚 74740円(損切り)
資金100万円毎に10枚:10pips=1万円
2019/9/26 | 2977.62 | 2985.73 | -15.83 | buy | -37.37 | ||
2019/9/27 | 2961.79 | 2985.47 | 14.94 | buy | |||
2019/9/30 | 2976.73 | 2967.07 | -36.48 | buy | |||
2019/10/1 | 2940.25 | 2983.69 | sell |
その他の株価指数の状況
独・DAX30 買い 2枚 -4800円(損切り)
※資金100万円毎に2枚:100pips=2万円
年月日 | 終値 | 始値 | 前日差 | 目線 | 買損益 | 目線 | 売損益 |
2019/9/26 | 12288.54 | 12227.77 | 92.4 | buy | -24.71 | ||
2019/9/27 | 12380.94 | 12327.79 | 47.14 | buy | |||
2019/9/30 | 12428.08 | 12367.81 | -164.25 | buy | |||
2019/10/1 | 12263.83 | 12469.67 | sell |
欧・EURO STOXX 50 買い 4枚 -28000円(損切り)
資金100万円あたり4枚(1枚=2€ 1pips≒1000円)
年月日 | 終値 | 始値 | 前日差 | 目線 | 買損益 | 目線 | 売損益 |
2019/9/26 | 3532.18 | 3509.8 | 13.7 | buy | -13.93 | ||
2019/9/27 | 3545.88 | 3534.47 | 23.57 | ||||
2019/9/30 | 3569.45 | 3545.07 | -51.2 | ||||
2019/10/1 | 3518.25 | 3573.08 | sell |
西・IBEX35 買い 1枚 -9050円(損切り)
資金100万円あたり 1枚(1枚=2€ 1pips≒250円)
年月日 | 終値 | 始値 | 前日差 | 目線 | 買損益 | 目線 | 売損益 |
2019/9/26 | 9129.7 | 9064.6 | 54.4 | buy | 36.2 | ||
2019/9/27 | 9184.1 | 9149.7 | 60.5 | ||||
2019/9/30 | 9244.6 | 9194.8 | -78.7 | ||||
2019/10/1 | 9165.9 | 9277 | sell |
米・NASDAQ 買い 2枚 -24200円(損切り)
資金100万円毎に2枚:100pips=2万円
年月日 | 終値 | 始値 | 前日差 | 目線 | 買損益 | 目線 | 売損益 |
2019/9/26 | 8030.66 | 8070.12 | -91.03 | buy | -121.97 | ||
2019/9/27 | 7939.63 | 8047.11 | 59.71 | ||||
2019/9/30 | 7999.34 | 7964.09 | -90.65 | ||||
2019/10/1 | 7908.69 | 8026.83 | sell |
※損益は、買い=「無印」が利益「-」が損失、売り=「無印」が損失「-」が利益
※管理人は上記の銘柄より、直近の成績の良い2~3銘柄に絞って取引をしております。
※投資の最終的な判断は自己責任でお願いします
※ブログ管理人は当記事の読者のいかなる損失にも責任は負いません
(*- -)(*_ _)ペコリ