本日のニュース
本日のFX市況
ニューヨーク原油先物相場は、アジア時間30日午前の時間外取引で続落し、一時1バレル=45ドルを割り込んだ。石油輸出国機構(OPEC)と非OPEC主要産油国で構成する「OPECプラス」が、来年1月から予定する協調減産縮小の見送りで合意できるか見通せなくなった。
OPECプラスが29日開いた共同閣僚監視委員会(JMMC)の非公式オンライン会合では、来年1-3月(第1四半期)も現行水準で減産を継続することを多くの参加国が支持したが、アラブ首長国連邦(UAE)とカザフスタンが反対したと参加国代表の1人が語った。
ニューヨーク商業取引所(NYMEX)のウェスト・テキサス・インターミディエート(WTI)先物1月限はシドニー時間午前10時18分(日本時間同8時18分)時点で、前週末の通常取引終値から50セント余り安い1バレル=44.99ドルで取引された。
30日のOPEC総会に続き、12月1日にはOPECプラスの閣僚会合が開催される。新型コロナウイルス感染拡大前の世界需要の約8%に相当する日量約770万バレルの減産を来年1月から縮小する現行の合意が見直されない限り、約190万バレルの原油が新たに供給され、国際市場が再び供給過剰に陥る恐れがある。
11月30日(月)の為替相場の注目材料
・米国が感謝祭絡みでの実質的な連休明け
・月末(11月月末での最後の営業日)
・OPEC総会(12月1日にはOPECプラス会合)
・ユーロ圏財務相会合
・米国の主要企業の決算発表→ズーム、その他
・明日(12月1日・火)に、RBA金融政策発表
・12月1日(火)・2日(水)に、パウエルFRB議長とムニューシン財務長官の議会証言
08:50 日本 日)鉱工業生産【速報値】
日本 日)小売業販売額
09:00 ニュージーランド NZ)ANZ企業景況感
09:30 オーストラリア 豪)民間部門信用
10:00 中国 中)製造業PMI
中国 中)非製造業PMI
14:00 日本 日)住宅着工戸数
日本 日)建設工事受注
16:00 トルコ ト)貿易収支
トルコ ト)第3四半期GDP
16:30 スイス ス)小売売上高
17:00 スイス ス)KOF先行指数
18:30 英国 英)住宅ローン承認件数
英国 英)消費者信用残高
英国 英)住宅証券融資高
英国 英)マネーサプライM4
19:00 ユーロ圏 欧)ラガルドECB総裁の発言
21:00 南アフリカ 南ア)貿易収支
南アフリカ 南ア)財政収支
22:00 ドイツ 独)消費者物価指数【速報値】
22:30 カナダ 加)第3四半期経常収支
カナダ 加)住宅建設許可
カナダ 加)鉱工業製品価格
カナダ 加)原料価格指数
23:30 英国 英)テンレイロMPC委員の発言
23:45 米国 米)シカゴ購買部協会景気指数
24:00 米国 米)中古住宅販売保留
24:30 米国 米)ダラス連銀製造業活動指数