欧米市場の情勢
21日の米金融市場では株が大幅安となった一方、金は大きく上昇。国債利回りは低下した。新型コロナウイルスの感染が中国以外で拡大する中、経済への影響を巡る懸念が再燃した。
- 米国株は大幅安、ウイルス懸念が再燃-テクノロジー安い
- 米国債は上昇、30年債利回りは過去最低に低下
- NY原油は下落、ウイルス感染拡大で影響を懸念
- NY金は7営業日続伸、ウイルス懸念で逃避需要
この日は特にテクノロジー株が大きく売られ、ナスダック100指数は2%近く下落。S&P500種株価指数は週間でも下落した。米国債市場では30年債利回りが過去最低に低下。朝方発表された米企業活動の指数は、2013年以降初めて縮小圏に低下。新型ウイルス流行でサプライチェーンが打撃を受け、企業が発注を控えたことが影響した。
MUFGユニオンバンクのチーフ金融エコノミスト、クリス・ラプキー氏は「投資家は突如として不安に駆られ、出口に殺到している」と指摘。「国債利回りと株価は再び同方向の動きとなった。今年の経済見通しは多くが考えていたほど良好ではないと、市場はみているようだ」と述べた。
S&P500種株価指数は前日比1.1%安の3337.75。ダウ工業株30種平均は227.57ドル(0.8%)下げて28992.41ドル。ナスダック総合指数は1.8%下落。ニューヨーク時間午後4時55分現在、米10年債利回りは4ベーシスポイント(bp、1bp=0.01%)低下し1.48%。30年債利回りは4bp下げて1.92%。
ニューヨーク原油先物相場は下落。新型ウイルスの感染例が中国以外でも増えており、経済への影響に対する懸念が強まった。ニューヨーク商業取引所(NYMEX)のウェスト・テキサス・インターミディエート(WTI)先物4月限は50セント(0.9%)安い1バレル=53.38ドルで終了。ロンドンICEの北海ブレント4月限は81セント安の58.50ドル。
ニューヨーク金先物相場は7営業日続伸。新型ウイルスの流行が世界の成長に悪影響を与えるとの懸念が強まった。ニューヨーク商品取引所(COMEX)の金先物4月限は28.30ドル高い1オンス=1648.80ドルで終了。中心限月の終値としては2013年2月半ば以来の高値。
引用元 bloomberg日本語版 https://www.bloomberg.co.jp/
欧州市場の値動き(チャート&売買目線判断)
赤線…前日高値 青線…前日安値 橙線…当日終値
目線判断 売り目線
トレード状況
前日大幅に下落したにもかかわらず、半値戻しすらないまま寄り付きから下落が続いた。今朝の記事では、コロナウィルスへの懸念が再燃したといっているけれども、一体何の材料からそんなことになったか分からない。とにかく、昨日の朝の時点で損切りをしていなければ、さらに含み損が膨らんでいたわけだから。最少失点で切り抜けることができた印象。ガチホしている人は、価格が回復するまではじっと我慢か?戻る保証はないけれど・・・
S&P500 先週末週足MACD=+8.31
2020/02/03 様子見 売買なし
2020/02/04 買い目線 新規買いポジション建て 30枚
2020/02/05 買い目線 損益+37.0pips
2020/02/06 買い目線 損益+11.02pips
2020/02/07 売り目線 損益-18.07pips ポジションクローズ
2020/02/10 様子見 売買無し
2020/02/11 買い目線 新買いポジション建て 30枚
2020/02/12 買い目線 損益+21.07pips
2020/02/13 様子見 損益 -5.51pips
2020/02/14 様子見 損益 +6.22pips
2020/02/17 様子見 継続保持
2020/02/18 売り目線 損益 -9.87pips
2020/02/19 買い目線 新規ポジション30枚
2020/02/20 売り目線 損益 -12.92
2020/20/21 売り目線 売買無し
※損益は1pipsあたり$10(≒1,100円)
ユーロストックス50 先週末週足MACD=-6.54
2020/02/03 様子見 売買なし
2020/02/04 買い目線 新規買いポジション建て 30枚
2020/02/05 買い目線 損益+45.6pips
2020/02/06 買い目線 損益+27.68pips
2020/02/07 売り目線 損益-7.03pips ポジションクローズ
2020/02/10 様子見 売買無し
2020/02/11 買い目線 新買いポジション建て 30枚(飲みすぎてポジション建てられず…)
2020/02/12 買い目線 損益+28.59pips (もしポジションを持っていれば…)
2020/02/13 様子見 損益 -7.69pips(もしポジションを持っていれば…)
2020/02/14 様子見 損益 -5.77pips(もしポジションを持っていれば…)
2020/02/17 様子見 売買無し
2020/02/18 売り目線 売買無し
2020/02/19 買い目線 新規ポジション30枚
2020/02/20 売り目線 損益 -42.20
2020/20/21 売り目線 売買無し