ビットコインドルコスト平均法

2020/01/07☆ビットコインドルコスト平均法50日目☆含み益¥5333

投稿日:

昨日の仮想通貨トピックス

【速報】ビットコイン、1ヶ月半ぶり8000ドル回復 「強さのサイン」見せる【仮想通貨相場】
マーケット
米国とイランの関係悪化が止まらない中、8日にビットコインは約1ヶ月半ぶりに8000ドルを回復した。

ビットコインは過去24時間で7%近く上昇。8100ドル付近で推移している。

直接的な要因は分からないものの、米国とイランの関係が改善されないことが背景にあるかもしれない。

イランの革命防衛隊の司令官を殺害した米国に対して、イランは報復のためのシナリオを検討。同司令官の喪が明けたら具体的に行動を起こすと見られており、緊張が高まっている。

一方、仮想通貨投資家の心理も改善してきている。

データ提供会社オールターナティブ・ドット・ミーによると、「仮想通貨の恐怖&強欲指数」は40で「恐怖」に回復。先月は「極端な恐怖」が続いていた。

また、元ゴールドマン・サックスのアナリストであるムラッド・マームドフ氏は、ビットコインは「SOS(強さのサイン)」を見せており、その後「Sprint(全力疾走)」のフェーズに入るだろうと分析した。

Twitterで画像を見る

引用元 コインテレグラフジャパン https://jp.cointelegraph.com/

ビットコイン円チャート(For DCABCT)

DATE 終値 始値 高値 安値 出来高 前日比%
2020/1/7 883413 841539 888759 839000 7.98K 0.0498

 

現在のポジション構成

新規購入数 BTC保有数 評価額 投資額 評価損益 倍率
0.00114 0.06285 55,522.00 50,189.00 5,333.00 1.11

 

ビットコインドルコスト平均法のルール

・bitflyerの終値(翌日9:00)で毎日1000円分のビットコインを購入する。

以上!

-ビットコインドルコスト平均法

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

2020年第6週☆ビットコインドルコスト平均法73日目+24504円☆利回り29%

昨日の仮想通貨トピックス 週末のBTC相場は堅調な展開。焦点だった1万ドル乗せにあっさり成功、これで200日移動平均線、100万円、1万ドルと節目となるレジスタンスをクリア、上値の目途が大きく広がった …

2019/12/17 ビットコインドルコスト平均法 29日目¥-2748

昨日の仮想通貨トピックス 月曜日にビットコインは突然7040ドルのサポートを下回って6800ドル付近まで下落した。11月22日と11月27日に6800ドルはサポートとして機能したため、多くのトレーダー …

2019/12/07☆ビットコインドルコスト平均法☆19日目¥+39

昨日の仮想通貨トピックス ビットコインは7日に7500ドルを回復した。しかし、相場を引っ張る材料不足が続く中、方向感のない展開が続いている。 今年のビットコイン相場をけん引してきた2つのストーリーが岐 …

2020年第4週☆ビットコインドルコスト平均法69日目+8,799円☆年間利回り13%

昨日の仮想通貨トピックス 週末のBTC相場は底堅い展開。新型コロナウィルスの感染拡大の影響で市場はリスクオフムードの中、ずるずると下値を切り下げていたが、90万円でサポートされると94万円近くまでじり …

2019/11/29☆11日目☆プラ転含み益¥433円☆ビットコインドルコスト平均法

昨日の仮想通貨トピックス JVCEA(日本仮想通貨交換業協会)は29日に最新の統計情報を更新しました。10月時点の仮想通貨取引高で証拠金取引高が現物取引高を9倍近くを上回ったことを明らかにしています。 …

カテゴリー

アーカイブ