ビットコインドルコスト平均法

2019/12/19 ビットコインドルコスト平均法 31日目 ¥-798

投稿日:

昨日の仮想通貨トピックス

CNNがビットコインを過去10年で最高の投資と紹介した。

まもなく2010年代が終りを告げる中、米国の主要テレビ番組CNNはビットコインのリターンが全資産の中で際立ってよかったと伝えた。

バンク・オブ・アメリカのレポートを参照して、2010年に1ドルをビットコイン投資していたら現在9万ドル(約980万円)になっていたと指摘。「まだかなり投機的な投資にとどまっているが、ビットコインは過去10年間で最も人気で広く受け入られた仮想通貨」と伝えた。

また、ビットコインが支払い手段として受け入れる小売店が増えている他、複数の投資会社と取引所がビットコイン先物取引を開始したことが「ビットコインの正当化に役立っている」と分析。さらにフェイスブックのリブラの登場によって、「多くの投資家の心の中でビットコインと他の仮想通貨が認められることになった」と述べた。

対照的に、過去10年でギリシャとミャンマー関連の投資は避けるべきだったと指摘。民族対立が続くミャンマーの通貨チャット(Kyat)に2010年に1ドルを投資した場合、現在その価値は4セントまで減少していると伝えた。

また、債務問題に苦しむギリシャの株式市場に2010年に1ドル投資した場合、現在の価値は7セントになっていると報じた。

引用元 コインテレグラフジャパン https://jp.cointelegraph.com/

ビットコイン円チャート(For DCABCT)

DATE 終値 始値 高値 安値 出来高 前日比%
2019年12月19日 779042 798000 807000 769412 6.25K -0.0238

 

現在のポジション構成

新規購入数 BTC保有数 評価額 投資額 評価損益 倍率
0.00129 0.03891 30312 31110 -798 0.974

 

ビットコインドルコスト平均法のルール

・bitflyerの終値(翌日9:00)で毎日1000円分のビットコインを購入する。

以上!

-ビットコインドルコスト平均法

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

2019/12/12☆ビットコインドルコスト平均法☆24日目¥-665

昨日の仮想通貨トピックス 欧州中央銀行(ECB)のクリスティーヌ・ラガルド総裁がステーブルコインの問題を先回りして対処するべきであると発言していることがわかった。ECBの公式ツイッターで明らかになった …

2019/12/07☆ビットコインドルコスト平均法20日目¥+96

昨日の仮想通貨トピックス 7日の仮想通貨相場は全面高の展開となっている。ビットコイン(BTC)やイーサ(ETH)、XRPといった主要なコインは前日比で上昇している。 ビットコインは足元では2.3%上昇 …

2020/01/05 ビットコインドルコスト平均法 48日目 ¥-151

昨日の仮想通貨トピックス コインベースのブライアン・アームストロングCEOは1月4日にブログを更新し、2020年は匿名通貨の時代になるだろうと予想した。 アームストロングCEOは3日の過去10年の振り …

2019/11/27☆9日目☆プラ転!含み益¥82円☆ビットコインドルコスト平均法

昨日の仮想通貨トピックス 現在、ビットコインの先行きに対する見方がアナリストの間で分かれています。 ビットコインが7500ドル回復したことを受けて、ファンドストラット代表のトム・リー氏はツイートを更新 …

ビットコインドルコスト平均法18日目¥+131☆2019/12/05の取引状況

昨日の仮想通貨トピックス 2020年の年明けのビットコイン価格はどうなるだろうか? 著名な仮想通貨アナリストのアレッシオ・ラスターニ氏と、ザック・ミラー氏の2人が、コインテレグラフに対して、独自の予測 …

カテゴリー

アーカイブ