ラジオネーム豆腐キノコさん30歳女性からの相談です。
いつも楽しくラジオで拝聴しております私は30歳独身、現在小さな会社で営業職として働いています。入社5年目、クライアントにも恵まれ仕事は大好きです。今回は現在付き合っている彼のことで相談します。
彼は会社の直属の上司です。恋愛関係になって3年。周囲には付き合っていることは秘密にしています。私は結婚したいと思っているのですが、彼の方が結婚に対しては前向きではなく、どうしたものかとメールをさせていただきました。
彼は周りに知られると仕事がしにくくなるから、と結婚に消極的です。現在、彼が直接指導・指示を出す立場であるため、関係が周りに分かると、私情が入っているように見られて、働きにくくなると言います。私は彼と結婚したいのですがどうしたらいいでしょうか?
仕事は好きなのでできればやめたくはないのですが・・・。小さな会社であるため部署異動も難しいように感じています。彼は39歳という年齢のため転職先が見つからないだろうと言い、転職にも後ろ向きです。彼と結婚するとなると、私が退職しなくてはいけないのでしょうか?仕事か結婚かで悩んでいます。よろしければアドバイスお願いいたします。30歳女性
(ジェーン・スー:太字)
豆腐キノコさん、話が混乱しとるよ。若干、入口と出口が変わっときとるよ。整理しましょう。営業職5年目、会社は小さいいろんな理由があって、3年間付き合ってる直属の上司と恋愛関係にあることは公にしてない。社内恋愛なきにしもあらずですからね。ただ彼は周りに知られると仕事がしにくくなるから、と結婚に消極的。でも、転職先が見つからないだろうと言って、転職にも後ろ向き。つまり、結婚に対してあまり前向きではないんでしょ。
(堀井アナ:細字)
一度、意志確認っていうか、左右確認みたいない、点呼みたいなしたことあるんですかね?
結婚をしたいという気持ちは伝わってるわけですよ、キノコさんが。だけど、彼としては公にすると仕事がしにくくなるからって言って結婚には消極的。でも転職先は、もう39歳だから見つからないだろうと言って消極的。じゃぁここでですよ、
「私会社辞めるわと、新しい会社に転職するから」
っていったら、
「OKじゃ早く結婚しよう!」
って言うか?言わなそうな気がするんだけど、どうだろう。誰も彼は上司として、言えないよね、なかなかそんなことは。でも会社ってさ、こんなことがあると女の方が異動させられたりということとか多いですから…
でも結局後から、あの二人結婚したらしいよって、彼は後々言われることになりますから…
でも、異動すること自体難しいのかもしれない。小さい会社だからね。
どうですか、社内恋愛と言えば堀井さん。
でもうちはちょっとね、多いのでね、社内で結婚するパターンが。別に社内で結婚したから責められるという子もないし・・・。
まぁ、部署も違うし、大きいしね会社がね。
旦那さんとなんて、5年に1回ぐらいしか会わないですからね、会社ではね。小さい会社だとどうなのか…。
これはどうですか、結婚する気があまりない男性というのに、結婚を促す方法ってのは、私分からないですけど・・・
私もわかりませんけど…
あなたはどうでしたか?
私はほら、皆さんぎょっとしますけど、結婚して結婚してって毎日言っていました
ふつうそれ失敗するやつなのよ
ことあるごとに「え?結婚する?」「結婚したくなってきた?」ってずうっと言っていましたから。
向こうも、うっぜえな、って思って・・・そういう言う感じでしたからね、また違いますけどね。
お若かった?二十…
三くらいからもう行っていましたね…
お若かったもんね、結婚したのがね…
チョット年齢的にも違うのかもしれませんけど、私、直属の上司である彼が、結婚に対して消極的なわけではないんだよ、だけど、この状況だとなかなかできなくない?みたいな感じのことを、ずーっとのらりくらり言いそうな気がするんですよね。
気持ちははっきり聞いた方がいいですよね。まず、結婚する気があるのか?する気があるんだったらどうしようか?っていう話ですよね。
どちらかが転職をするってことなのか?
それとも、肝を据えてみんなに公表しようよってことなのか?
その後のことは会社の判断に任せようっていうね…
ただ、楽しく働いてて、仕事は大好き、クライアントにも恵まれてるって言う、豆腐キノコさんが仕事諦めなきゃいけない理由もないわけで、豆腐キノコさん自体もちょっと冷静に考えて欲しいんです。その仕事は楽しい、 結婚もしたい、 でもこの会社で社内結婚となると、どっちかが異動するとか、そういうことであった時に自分が今の居場所から離れることの覚悟はできてるのかとか、のらりくらりする彼と彼とずっと続けて…お子さんが欲しいなんてのがあるんだったらね、なるべく早い方がっていう声もありますから今。「彼と結婚するとなると私が退職する人はいけないのでしょうか?仕事か結婚かで悩んでます。」って書いてらっしゃるんですけど、ここで出口が違っちゃってるんですよね。その結婚か、仕事かっていう話ではなくて、そもそも彼が、可能性としては豆腐キノコさんが異動したりとか、辞めたりとか、豆腐キノコさんの環境が非常に大きく変わるっていう事態に対して、どれだけ協力的かつ共同責任者として、認識を持ってやる覚悟があるのかって。多分ないから結婚に対してのらりくらりなんですよ。
いいよそれでも、別に結婚なんかしないで一緒につきあっていればいいじゃん、となるのか?とにもかくにも結婚はしたいんだとなるんだったら、同じ会社に勤めていてもいいけど、別れてボーイフレンドは外に作るとかした方が、仕事も続けられるし、結婚もできるんですよ。恋か結婚か?仕事か結婚か?で悩んでますじゃないんですね。彼かどうかで悩んでほしいんですよね。彼以外と結婚するとなったら、仕事をやめなくてもいいし、結婚もできんですよ。彼氏自体にどうやって確かめたらいいですかね?どうします堀井さんだったら?
だって、いろんなNGがあるんですよね。しきたりとか。
堀井さんしきたりブレーカーとしてはどうですか?
私と結婚したくない?っていうのは聞いちゃダメなんですよね?たしか。
堀井さんだったらそうするということですよね。
そうですね。結婚したいですか?したくないですか?二択でどうぞって。
うーん、のらりくらりって言ったらどうする?
イエスかノーかでお答えください!
それでものらりくらりしたらどうすんの?そういうこと言うけどさ、そういうことじゃないじゃん。だって色々考えてみなよこの状況。
でしたら私はここで退散させていただきます。
なるほど撤退を。
豆腐キノコさんにとってもね、30歳っていう年齢でね、仕事もこの後続けていくと、楽しいこともたくさんあるでしょう。結婚したら、お子さんをもって、まぁ、持たなくてもいいけどねもちろん。夫婦は続いていくでしょうし、いろいろと可能性の選択肢ってたくさんあるんです。だから、あなた恵まれているんですよ。彼の方はそうでもない。39歳で転職も難しいかどうか私は分かりませんけれどもね。なので自分の優先順位を決めた方がいいと思います。結婚なのか?仕事なのか?何なのか?自分の中の優先順を決めて、そしたらもしかしたら結婚じゃないかもしれない。もし結婚なんだとしたら、仕事をやめるじゃなくて、彼をやめるっていう手もある。なので、その優先順位をつけて…まぁ、30歳くらいだったらこういうのあるよね…30歳私も社内恋愛をしておりました。多分3年ぐらい付き合っておりました。
どうでしたか?
誰にもばれずに付き合って、誰にもばれずにわかれたました。天才!我ながら天才!