昨日の仮想通貨トピックス
2020年の仮想通貨業界はどうなるのか。仮想通貨分野に特化したベンチャーキャピタルであるブロックチェーンキャピタルは、12日に公表したレポートの中で2020年の大胆予想を披露している。ステーブルコインや分散型金融(DeFi)、そして規制の問題が2020年のメインテーマとなりそうだ。
出典:Blockchain Capital ”State of Crypto 2019”
リブラの開発にゴーサイン
今年大きく注目されたフェイスブック主導の仮想通貨リブラ。今年6月にホワイトペーパーが発表されてから、欧米の政府を中心に反リブラの声が高まった。G20ではリブラを照準を当て、グローバルステーブルコインを規制していく方針も打ち出された。
しかし、ブロックチェーンキャピタルは2020年に「リブラにゴーサインが出る」と予想する。中国とのデジタル通貨競争に直面することで、米国の姿勢が変化するとみているようだ。
仮想通貨裁判でSECとは異なる判断
米証券取引委員会(SEC)は、メッセージアプリ「テレグラム」や「Kik(キック)」のICOを、米証券法に違反したとして起訴している。テレグラムやキックは、この判断に反発し、裁判で全面対決する姿勢を見せている。
ブロックチェーンキャピタルは、「裁判所が仮想通貨事件でSECとは異なる判断を行う」と予想。テレグラムやキック側が裁判で勝訴することになれば、SECによるICO規制の枠組み自体が根本的に変わってしまうかもしれない。
「DeFiでロックされる価値が50億ドル突破」
分散型金融は2020年も大きなテーマとなりそうだ。ブロックチェーンキャピタルは、DeFiでロックされる資金が50億ドル(約5400億円)を突破するだろうと予測する。
しかし、その一方でDeFiに対する規制も強化されるとも予測している。現在の仮想通貨取引所と同様に、マネーロンダリング対策(AML)や本人確認(KYC)のプロセスがDeFiにも求められ、「規制問題の最前線」になるとみている。
「ビットコインは過去最高値更新」
ビットコインはどうなるか。2020年にはビットコインは、17年12月に記録した過去最高値2万ドルを突破すると予想している。
一方で、ビットコインの需要増で、トランザクションフィーが100ドルを超えるとも予想。それによりスケーリングの議論が触発されるとしている。
ほかにも「仮想通貨企業が5億ドル(約540億円)以上で買収される」、「マカフィー氏が賭けに負ける」、「匿名通貨が主要取引所で上場廃止」などの予想も示している。果たして、2020年にこの予想がどこまで当たるのか、注目だ。
引用元 コインテレグラフジャパン https://jp.cointelegraph.com/
ビットコイン円チャート(For DCABCT)
DATE | 終値 | 始値 | 高値 | 安値 | 出来高 | 前日比% |
2019年12月13日 | 792353 | 786190 | 796440 | 786190 | 2.00K | 0.0078 |
現在のポジション構成
新規購入数 | BTC保有数 | 評価額 | 投資額 | 評価損益 | 倍率 |
0.00127 | 0.03106 | 24610 | 25091 | -481 | 0.98 |
ビットコインドルコスト平均法のルール
・bitflyerの終値(翌日9:00)で毎日1000円分のビットコインを購入する。
以上!