欧米市場の情勢
S&P500種株価指数とダウ工業株30種平均、ナスダック総合指数は3日連続で終値ベースの最高値を更新しました。7-9月(第3四半期)の米実質国内総生産(GDP)改定値と新規失業保険申請件数は、共に市場予想よりも良い内容となっています。
Eトレード・ファイナンシャルの投資戦略担当バイスプレジデント、マイク・ローウェンガート氏は「きょう発表されたGDP改定値には明るい内容が多く存在する。特に言えるのは個人消費の力強さだ」と指摘、米経済は「底堅い」と述べました。
S&P500種指数は前日比0.4%高の3153.63。ダウ平均は42.32ドル(0.2%)上げて28164.00ドル。ナスダック総合は0.7%上昇し8705.18。ニューヨーク時間午後4時42分現在、米国債市場では10年債利回りが2ベーシスポイント(bp、1bp=0.01%)上昇の1.77%。
投資家らは株式市場に対する楽観を維持する理由を見つけようと、米中貿易協議の進展状況や企業決算に注目している模様です。
UBSアセット・マネジメントのマクロ資産配分戦略ディレクター、ジュハ・セパラ氏は「ここ4-6週間は同じような状況が続いている」とし、「曇り空に晴れ間が見え始めている。全てが明るい状況ではないが、前向きな兆候は見られる」と述べました。
引用元 https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-11-27/Q1N8NQDWLU6L01?srnd=cojp-v2
欧州市場の値動き(チャート&レシオ)
CCレシオ=橙線 OCレシオ=桃色線
HHレシオ=赤線 LLレシオ=青線
S&P500のトレード
S&P500の目線判断
OCレシオ | HHレシオ | LLレシオ | MAレシオ | MA20 |
-0.27947 | 0.09745 | 0.202879 | 1.736317 | 3099.808 |
OCレシオ 売り
HHレシオ 買い
LLレシオ 買い
総合判断 様子見
S&P500の直近取引履歴
2019/11/26 買いポジション決済 20枚 利益確定 ¥28,317(13.11pips)
2019/11/27 ノーポジション
年月日 | 終値 | 始値 | 前日差 | 買シグナル | 損益 |
2019/11/26 | 3140.52 | 3134.85 | 13.11 | buy | 13.11 |
2019/11/27 | 3153.63 | 3145.49 |
ユーロストックス50のトレード
ユーロストックス50の目線判断
CCレシオ | HHレシオ | LLレシオ | MAレシオ | MA20 |
-0.04688 | 0.09745 | 0.202879 | 0.814532 | 3682.852 |
OCレシオ 売り
HHレシオ 買い
LLレシオ 買い
MAレシオ 買い
総合判断 様子見
ユーロストックス50の直近取引履歴
2019/11/26 買いポジション決済 10枚 利益確定 ¥8,760(7.3pips)
2019/11/27 ノーポジション
年月日 | 終値 | 始値 | 前日差 | 買シグナル | 損益 |
2019/11/26 | 3705.55 | 3708.43 | 7.3 | buy | 7.3 |
2019/11/27 | 3712.85 | 3708.71 |