みなさんこんにちは、
所長のKMAです
いやぁ、本当にFXの裁量トレードって難しいですよね
相場が月曜の朝から土曜の朝まで動いているので、
何を基準にトレードの時間軸を定めればいいのか判断がつきません
5分足ではエントリーのサインが出ていても、
同じ通貨ペアを1時間足で見るとまだまだ様子見だったり、
その逆もあったりで
目線が安定しないんです
裁量トレードで勝ち組のトレーダーさんは、
そのあたりをシビアにルールを決めているらしく、
自分の得意な時間足を決めたら、
決してほかの時間足でトレードをすることはないそうです
負けトレードであることがわかっているにもかかわらず
チャートの時間足をどんどん伸ばしていって、
最終的には大幅なロスカットに・・・
なんてことになったら、大変ですからね…
私はその点、自ら見切りをつけるのが本当に苦手です
含み損を抱えていても、
このまま持っていれば反転するかも?
なんて思ってしまいます
ですから、FXの裁量トレードはやめました
向いていないんですもの
その点株価指数は、時間を区切ってトレードをすることが可能です
例えば、
寄付きでエントリーをして、大引けで決済をする
寄付きでエントリーをして、翌日の寄り付きで決済をする
こんなルールを作て置けば、迷うことなく取引をすることができます
また、4本値のデータを過去にさかのぼってトレードルールを検証することも容易です
FXの場合は、24時間休みなく相場が動いているので
時間的な区切りを設けて、取引をするのが難しいんです
そんなわけで、
FXはスイングトレードによるアービトラージばかりするようになってしまいました
スキャルや、デイトレのような高揚感はないのですが、
のんびりしていて気疲れしません
少しづつ確実に資産を増やしていくには、
とても良い手法です
ポイントになるのは豪ドルとNZドルを使ったアービトラージ
この手法についても
機会のある時にお話をしていきますね
(#^.^#)