CFD株価指数トレード

SITに使える株価指数

投稿日:2017年11月21日 更新日:

 

SITをするには、

 

取引時間がずれている株価指数を選ぶことが重要です

 

 

世界にはたくさんの証券取引所があって、

 

それぞれの取引所が自国のワーキングタイムに

 

取引をしています

 

当然ながら

 

日付変更線のすぐ西にある地域ほど早く開きます

 

おおざっぱではありますが、

 

1.アジア・オセアニア市場

 

2.ヨーロッパ・アフリカ市場

 

3.北中南米市場

 

という順番で取引市場が移っていきます

 

SITでは、

 

アジア・オセアニア市場の値動きをサインとして

 

中南米市場の株価数を取引したり、

 

ヨーロッパ・アフリカ市場の値動きをサインとして

 

アジア・オセアニア市場の株価指数を取引したりするわけです

 

 

 

アジア・オセアニア市場のメジャーな株価指数

 

シドニー、東京、香港、上海、シンガポール、ムンバイ

 

などの各取引所の指数 

 

ヨーロッパ・アフリカ市場のメジャーな株価指数

 

イスタンブールヨハネスブルグ、フランクフルト、ロンドン、パリ

 

などの各取引所の指数

 

中南米市場のメジャーな株価指数

 

ニューヨーク、メキシコ、ブラジル

 

などの各取引所の指数

 

となります

 

ただし、どこでもいいというわけではありませんので

 

上記の取引所の指数の中でも

 

さらにメジャーな指数を選んだほうがいいでしょう

 

 

そうするとおのずと使える指数は限られてくるわけです

 

SITでつかえるのは

 

シドニーのAUX200

 

東京の日経平均

 

シンガポールのFTSE singapore

 

フランクフルトのDAX30

 

ロンドンのFTSE100

 

ニューヨークのダウ平均、S&P500、NASDAQ

 

までしぼられてきます

 

売買目線の判断には使えても、

 

実際の取引には使えない指標を除くと

 

日経平均、DAX30、ダウ平均、S&P500

 

の4つです

 

2001年までの日足の4本値データが手に入り、

 

流動性があってスプレッドが狭いCFD取引ができる株価指数となると

 

実際のところこれくらいしかないのです 

 

 

 

-CFD株価指数トレード

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

CFD株価指数トレードが最強である理由

大切なのは、過去のデータやファンダメンタルズから予測するのではなく、現実の相場の値動きにあわせて対応するということです。 プロのアナリストやストラテジストであっても、先行きはどうせ的中させることはでき …

no image

2018/04/25 S&P500株価指数トレード 今日の売買目線

どうも!KMAです。   今日の日経平均は0.43%上昇で引けました 買い目線点灯です!  

売りに途転したが、相場は上昇、含み損増!CFD株価指数トレード20190613

断酒院座堕悪のトレード手法ココナラにて販売中! 「CFD株価指数のスイングトレードの手法を教えます」 当ブログで報告しているCFD株価指数トレードルールをレッスンしています CFD株価指数トレード本日 …

CFD株価指数トレード☆2019/12/04の取引状況

欧米市場の情勢 欧米市場の株式、債券、為替、商品相場は次の通り。 NY外為:逃避通貨が軟調、加ドルは政策金利据え置き後に急伸 4日のニューヨーク外国為替市場では、カナダ銀行(中央銀行)が政策金利を据え …

6/10利益確定20540円6/11の売買目線ライン S&P500株価指数CFD

欧米市場の情勢 FOMC、22年までのゼロ金利維持を予想-資産購入の継続を表明 パウエル議長、あらゆる手段を必要な期間用いる決意を表明 労働市場の完全回復は時間要する、YCC採用は継続協議-議長 1日 …

Count per Day

  • 666780総閲覧数:
  • 46今日の閲覧数:
  • 48昨日の閲覧数:
  • 29今日の訪問者数:
  • 24昨日の訪問者数:
  • 2011年3月11日カウント開始日:

カテゴリー

アーカイブ