CFD株価指数トレード

SITに使える株価指数

投稿日:2017年11月21日 更新日:

 

SITをするには、

 

取引時間がずれている株価指数を選ぶことが重要です

 

 

世界にはたくさんの証券取引所があって、

 

それぞれの取引所が自国のワーキングタイムに

 

取引をしています

 

当然ながら

 

日付変更線のすぐ西にある地域ほど早く開きます

 

おおざっぱではありますが、

 

1.アジア・オセアニア市場

 

2.ヨーロッパ・アフリカ市場

 

3.北中南米市場

 

という順番で取引市場が移っていきます

 

SITでは、

 

アジア・オセアニア市場の値動きをサインとして

 

中南米市場の株価数を取引したり、

 

ヨーロッパ・アフリカ市場の値動きをサインとして

 

アジア・オセアニア市場の株価指数を取引したりするわけです

 

 

 

アジア・オセアニア市場のメジャーな株価指数

 

シドニー、東京、香港、上海、シンガポール、ムンバイ

 

などの各取引所の指数 

 

ヨーロッパ・アフリカ市場のメジャーな株価指数

 

イスタンブールヨハネスブルグ、フランクフルト、ロンドン、パリ

 

などの各取引所の指数

 

中南米市場のメジャーな株価指数

 

ニューヨーク、メキシコ、ブラジル

 

などの各取引所の指数

 

となります

 

ただし、どこでもいいというわけではありませんので

 

上記の取引所の指数の中でも

 

さらにメジャーな指数を選んだほうがいいでしょう

 

 

そうするとおのずと使える指数は限られてくるわけです

 

SITでつかえるのは

 

シドニーのAUX200

 

東京の日経平均

 

シンガポールのFTSE singapore

 

フランクフルトのDAX30

 

ロンドンのFTSE100

 

ニューヨークのダウ平均、S&P500、NASDAQ

 

までしぼられてきます

 

売買目線の判断には使えても、

 

実際の取引には使えない指標を除くと

 

日経平均、DAX30、ダウ平均、S&P500

 

の4つです

 

2001年までの日足の4本値データが手に入り、

 

流動性があってスプレッドが狭いCFD取引ができる株価指数となると

 

実際のところこれくらいしかないのです 

 

 

 

-CFD株価指数トレード

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

2020/01/23☆株価指数CFD☆S&P500・ユーロストックス50☆様子見

欧米市場の情勢 S&P500種は前日比0.1%高の3325.54。ダウ工業株30種平均は26.18ドル(0.1%)安の29160.09ドル。ナスダック総合は0.2%上昇した。ニューヨーク時間午後4時5 …

売目線転換!S&P500利確¥59,143!EURO50利確¥6,432!CFD株価指数トレード2019/11/13

13日の米国株市場ではS&P500種株価指数が小幅高となりました。前日付けた日中ベースでの最高値を上抜けられずに引けました。米中による部分的な貿易合意をなお不安視する向きがあるようです。S&P500種 …

保護中: 限定)目線転換!利益確定!途転買い!CFD株価指数トレード2019/08/07

この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。

no image

2017/11/28 NYダウ平均の値動き予想

日経平均、シンガポールSTIともに微増   ほんとにほんとに微増でした   日経平均はプラスとは言っても   0.1%も上がっていません   。・゚゚・(≧д≦ …

no image

2020/01/22☆株価指数CFD☆S&P500・ユーロストックス50☆様子見

欧米市場の情勢 S&P500種は終値ベースで0.1%未満の上昇にとどまった。中国当局が対策に乗り出しているものの、ウイルス感染拡大への懸念から上値は重かった。一方でテクノロジー株は堅調だったほか、一部 …

カテゴリー

アーカイブ