個人的にはFXを卒業したのですが、
この方法だったらそこそこ勝てるかな?
と思っている手法が「NYダウ平均手法」です
NYダウ平均手法とは、
NY時間のNYダウ平均の上昇下降を利用して、
ドル円またはユーロドルを売買する手法です。
NYダウ平均とは、
アメリカを代表する30銘柄から算出された株価指標で、
「ウォールストリート・ジャーナル」を発行している
ダウ・ジョーンズ社が30社の銘柄を選択しています。
その30社の株価を元に算出されたものがNYダウ平均です。
NYダウが上昇する時は、ドル高になり
下落する時はドル安になります
よって、ダウ平均が上がったら
ドル円は買い玉を建て、ユーロドルは売り玉を建てます
当然、ダウ平均が下がったら
ドル円は売り、ユーロドルは買います
超短期売買(スキャルピング)になりますので、
各通貨ペアのスプレッド0.3pips以内のFX業社を使用しましょう
できれば0.1pipsの業社がよいですね
SBI FXトレード
がおすすめです
トレード時間はNY証券取引所の取引時間帯
サマータイム(夏時間) PM22:30~AM05:00
冬時間(標準タイム) PM23:30~AM06:00
ですが、開始後1時間、終了前1時間がよく動きます
FXの口座を準備したら、
NYダウ平均のリアルタイム株価が参照できる
サイトやツールを用意しましょう
サイトによっては、5~20分遅れの値を
表示しているものもありますので気を付けてください
「〇〇分ディレイ」と表示されているものはリアルタイムではありません
サイトとしては、
などがリアルタイムのダウ平均を配信しています
ツールとしては、
楽天証券の「マーケットスピード」
SBI証券の「HYPER 株」
が使いやすいです
これらのツールは証券会社が提供する取引システムで、
口座開設及び一定条件を満たすことにより、
無料で使用することができます
(条件を満たさなくても有料で使用可能です)
これらのツールでNYダウ平均が
1分毎に価格がリアルタイムに更新されるように表示しておきましょう
トレード自体は簡単です
★ダウ平均が上昇しているときのトレード
NYダウが更新されたときに
1分前より価格が上昇していれば、
ドル円は買い玉を建て、ユーロドルは売り玉を建てます
1分毎の価格更新時にダウ平均が
上昇または変動なしであれば
ポジションはキープ
下降した場合は決済します
★ダウ平均が下降しているときのトレード
NYダウが更新されたときに
1分前より価格が下降していれば、
ドル円は売り玉を建て、ユーロドルは買い玉を建てます
1分毎の価格更新時にダウ平均が
下降または変動なしであれば
ポジションはキープ
上昇した場合は決済します
決済の際に、直ぐにドテンでエントリーをしても構いません
このトレードを繰り返します
かんたんですよね?
パチンコよりはもうかると思いますが、
あくまでも自己責任で取引してください
当サイトの管理人は、いかなる損失にも責任は一切負いません
付け加えておくと、
重要指標発表時は、急騰急落するため、
大きく利益を得ることができる反面、
大きな損失を出すことがあります。
エントリーを見送くった方が無難です