CFD株価指数トレード

株価指数取引(SIT)の売買目線の判断基準

投稿日:2017年11月17日 更新日:

株価指数トレード(SIT)の最重要ポイントは、

 

世界の株価指数は相互に連動している、という点です

 

簡単に言えば、

 

「円安ドル高になれば日経平均が上がる」

 

みたいな

 

しかし、これだけではうまくいかないんです

 

 

なぜか?

 

 

株価指数のもとになっているのは、

 

各国の証券取引所の株式の値動きです

 

当然ながら各証券取引所とも取引時間が決まっています

 

東京証券取引所だったら

 

9:00~15:00です

 

それに比べてドル円

 

月曜日の早朝から土曜日の早朝まで

 

ほぼ休みなく取引されています

 

なので、たとえドル円日経平均に相関関係があったとしても

 

何時から何時までのドル円の動きが

 

日経平均の値動きに影響を及ぼしたのかが

 

わかりにくいのです

 

ある時は、前日のNY市場でのドル円の値動きが

 

数時間後の日経平均に影響したのかもしれません

 

またある時は、東京市場でのドル円の値動きが

 

リアルタイムに日経平均に影響を与えているのかもしれません

 

このように、比較しようと思っている二つの数値の時間軸がばらばらだと

 

バックテストができません

 

バックテストができないと

 

その指標の組み合わせが

 

過去十数年にわたって有効だったのか否かの判断がつかないので

 

実際に資金を投入して取引できるほどの確証が得られないのです

 

 

ですから、SITでは、

 

FXやコモディティのように24時間取引可能なものは

 

売買目線の判断基準には採用していません

 

ドル円日経平均という組み合わせはナシですね

 

 

 

では、どのような組み合わせがよいのか?

 

例えば、

 

ダウ平均と日経平均という組み合わせはアリです

 

ダウ平均は

 

日本時間の夜から翌日早朝にかけて取引されています

 

前日のダウ平均の値動きを見て、

 

〇〇%上がったら、日経225を買う

 

△△%下がったら、日経平均を売る

 

当売買目線の判断基準を設定すれば、

 

ネットから過去のデータをダウンロードしてきて

 

バックテストをすることができます

 

そこで、6割上の勝率を残すことができれば

 

リアルトレードの可能性ありと言えるでしょう

 

 

ただし、至極当たり前のように言われている

 

ダウ平均と日経平均の相関関係ですが、

 

実はそれほど高くはありません

 

2000~2017年のデータで検証したところ

 

利益は残りますが、勝率が5割2~3分くらいでした

 

 

 

 

 

 

 

 

 

-CFD株価指数トレード

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

2019/12/27 S&P500 買い目線 EU50 買い目線 CFD株価指数トレード

欧米市場の情勢 S&P500種株価指数はわずかに上昇して最高値を更新。前日に初めて9000を突破したナスダック総合指数は、この日は下落。大型株の上昇にけん引され、ダウ工業株30種平均は最高値を更新した …

2020/08/11 主夫日記 欧米市況 ポンド円RCIFX 両建てアービFX S&P500株価指数CFD

主夫日記 午前中、娘を病院に連れていくも 盆休み前の駆け込み需要か激込み状態 ネット予約システムのある病院なのだが、 肝心のシステムは停止中 きっと予約殺到するのを避けるため 窓口予約限定にしたのだろ …

大幅下落で損切りも!CFD株価指数トレード2019/08/23

断酒院座堕悪のトレード手法ココナラにて販売中! 「CFD株価指数のスイングトレードの手法を教えます」 「FX両建てアービトラージのトレード手法を教えます」 当ブログで報告しているCFD株価指数トレード …

no image

2017/11/28 日経平均の値動き予想

昨日のDAX30OCレシオはマイナスでした   売り目線の基準には到達しなかったので   本日の日経平均は   様子見です   CFD取引は行いません &nbs …

買い目線継続!S&P500含み益39,463円!ユーロストックス50含み益199,056円!CFD株価指数トレード

欧州連合(EU)の欧州委員会はユーロ圏の成長とインフレ見通しを下方修正しました。世界的な貿易摩擦と政策の不確実性の中で、域内経済の底堅さは永久には続かないと警告しています。欧州委は域内経済の成長の勢い …

Count per Day

  • 671628総閲覧数:
  • 4今日の閲覧数:
  • 63昨日の閲覧数:
  • 4今日の訪問者数:
  • 50昨日の訪問者数:
  • 2011年3月11日カウント開始日:

カテゴリー

アーカイブ