FX100pipsナンピントレード

★2014/03/11★雇用統計の巻き戻し?

投稿日:

トレードの最終判断はご自身の責任で行ってください。

いかなる損失にも当方は責任を負いかねます。m(_ _ )m

平均建値+100pipsで決済するというルール

破ってしまったためか?

急降下した相場にランド円はあっと言う間に含み損

ルールを守ることの大切さを

改めて再認識。

チャートに目を移せば、

日足でMA25にサポートされていると見ることもできるか?

ドル円が103円をキープ、

ドル南アランドが日足MA25で頭打ち、

この条件が崩れないうちは、

南アランド円の上昇は続くと思われるのだが?

トレードルール
・100pips毎に1万通貨ずつ買い
・平均建値より100pips利益で決済
南アランド円は10pips毎に10万枚買い、平均建値+10pipsで決済

現在のポジション

赤ライン・・・決済指値
青ライン・・・平均建値
白ライン・・・新規ポジション指値
白縦ライン・・・仕切り直しポイント

ドル円 トレード休止中

ノーポジション

確定利益 +40,000円

ドル円 93買い
平均建値93.5×2万 決済指値94.5
確定利益 +90,000円

NZドル円 売買なし
平均建値87×1万 決済指値88
確定利益 +70,000円

南アランド円 売買なし
平均建値9.50×50万通貨 決済指値9.8
確定利益 +90,000円

豪ドル米ドル 売買なし
平均建値0.91×1万 決済指値0.92
確定損益 +60,000円

NZドル米ドル
平均建値0.85×1万 決済指値0.86
確定利益 +50,000円

全体の確定利益 +410,000
※豪ドル米ドル、NZドル米ドルの利益は1ドル=100円で計算
スワップ分は含まず

-FX100pipsナンピントレード

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

くるくるワイド勉強中(3) 複利ロングについて

トレードの最終判断はご自身の責任で行ってください。いかなる損失にも当方は責任を負いかねます。m(_ _ )m この記事はくるくるワイド関連ブログの情報からくるくるワイドについて当ブログなりに解釈アレン …

no image

2012/10/12

今日の室内線量は0.103μsv/h 涼しいというよりは,肌寒いという表現がふさわしくなってきた郡山です。 今日のイベントは米国の経済指標では、・21時30分:米)生産者物価指数&【コア】・22時55 …

no image

2012/10/04

今日の室内放射線量は0.091μsv/h ほんの少しでも低くなると嬉しいです。 今日はイベントが多いですね。 20:00 英 公定歩合発表20:45 欧 公定歩合発表21:30 欧 ECB記者会見   …

no image

豪ドル・・・今日の見通し2013/06/10

今日の見通し週明けの各通貨の状況はドル円・・・上窓開け豪米ドル・・・下窓開け豪ドル円・・・窓なしとなっています。ドル円が1時間足で上昇傾向にあるため、豪米ドルとのトレンドにねじれが生じ、結果として豪ド …

no image

2013/01/25

曇天模様の郡山。ちらほらと雪も舞っています。室内線量は0.118μsv/h 今日のイベント米国の経済指標は、・24時00分:米)新築住宅販売件数に注目が集まる。米国以外の経済指標は、・08時30分:日 …

Count per Day

  • 671334総閲覧数:
  • 83今日の閲覧数:
  • 135昨日の閲覧数:
  • 69今日の訪問者数:
  • 117昨日の訪問者数:
  • 2011年3月11日カウント開始日:

カテゴリー

アーカイブ