トレードの最終判断はご自身の責任で行ってください。
いかなる損失にも当方は責任を負いかねます。m(_ _ )m
米雇用統計の発表で1円ほど下落したドル円。
104円でサポートされていることから、このラインを大きく抜けるまでは
買い目線継続で大丈夫そう。
南アランドは、対米ドルでランド安が続いている。
ドル円が今後上昇したとしても、ドルランドがランド安に動いている限りは
互いの動きを相殺してレンジが続いていくだろう。
NZドルは相変わらずの高値圏。買いで手を出すにはためらわれる状況。
ただし、対米ドルではレンジ状態になっていることから、
現在の上昇はドル円の上昇分と見てよいか?
今後米ドル高になっていくことを考えると、
NZドルの対米ドルレートは0.7台まで下がっていくと思っている。
豪ドルは0.85を達成するまでは下落を続けていくだろう。
このところの豪ドル高を中銀が嫌っているようだし。
きっと介入してでもやっていくだろう。
そうすると豪州の政策金利はどうなっていくのかな?