目次
リアルトレードをする前提条件は
各トレード単体では負ける事はあっても、
複数回のトレードの総数では、プラス収支になる、ということです。
トレード単体では負けたとしても、
次は勝てる期待値が大きいことから、
しかし、トータルでプラスになるかならないか解らない手法で
リアルトレードするという事は、
一発勝負的な様相が強く、
各トレード単体で利益が出る事に意識が向いてしまい、
「負けられない!」という心境がつよくなります。
このため、不必要に強いプレッシャーがかかり、
その結果、少しでも利益が出ればすぐに確定、
逆に動けばずるずると損切りを引き延ばすことになります。
それが損大利小のトレードを招き、
収支がマイナスになり続ける原因となります。
デモトレードでは上手くいくのに、
リアルトレードだと上手くいかないという場合は
自分自身がトレード手法を信頼していない当場合が殆どです。
そして、そのようなトレードを繰り返している方の大部分が
トレードごとに手法を修正し続けながら取引をしています。
つまり一貫性を書いているのです。
ある程度信頼できる手法を入手したら、
その手法に100%従ってみる方が、
手法を修正し続けるよりは遥かに優位性があります。
チョコチョコと手法を変え続けているうちは
安定した収支には到達しません。
一貫性が収支改善に不可欠です。
では、信頼できる手法はどこで手に入れればよいのか?
トラーダート手法のマッチングは十人十色です。
このような情報商材サイトから購入してみるのも一つの方法です。
ダウンロード販売と人と人をつなぐコミュニティ・コマースのインフォカート
どんな商材を購入すればよいか分からないという場合は、
こちらのサイトなどを参考にしてください。
FX商材との向き合い方
FX検証.jp
他にも「FX 商材 検証」などで検索すると、
様々な商材の情報が得られます。