マネーの話

米FRB、量的緩和を継続 連邦公開市場委員会で決定

投稿日:2013年8月4日 更新日:

FRB量的緩和を継続 連邦公開市場委員会で決定
朝日新聞デジタル 8月1日 3時20分配信
 【ワシントン=山川一基】米連邦準備制度理事会FRB)は7月31日午後(日本時間8月1日未明)、金融政策を決める連邦公開市場委員会(FOMC)で、現在の量的緩和政策を継続することを決めた。実質的なゼロ金利政策も続ける。

 FRB米国債など850億ドル(約8兆3千億円)の金融資産を毎月購入し、大量の資金を市場に供給している。声明では「失業率は依然高止まりしている」と指摘し、景気回復を下支えするために量的緩和を続ける、とした。

 FRBバーナンキ議長は前回6月のFOMC後の記者会見で、雇用市場が順調に回復すれば今年後半に量的緩和を縮小する道筋を示した。景気の緩やかな回復を受け、FRB内にも早期の緩和縮小を唱える声が増えており、9月17~18日の次回FOMCでの判断が注目される。

-マネーの話

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

【お金の増やし方】車関係の出費を抑える方法

人生の三大出費の一つ車 人生で一番払う高い買い物にもなり得る車ですね そもそも必要かっていうことを見直してほしいんです 所有してないとダメなのか?ということですね 車はねやっぱり高いんですよ 維持費も …

不労所得で暮らすことは誰にでもできる!

不労所得が毎月の生活費を上回った段階で お金っていうのはもう増え続けるんですよ この状態目指したいんですね 生活費がに10万円かかるとして 不労所得が毎月25万円入るってなったら 絶対にお金って減らな …

no image

《東京新聞》 子、孫への贈与税を軽減 13年度、資産移転狙う

子、孫への贈与税を軽減 13年度、資産移転狙うこれって,祖父母が孫のためになら,じゃんじゃんお金を遣うというこを当て込んでいるんだろうなぁ。確かに,おじいちゃん・おばあちゃんは,自分が溜め込んだ大事な …

no image

黒田日銀総裁が追加緩和も視野に 米ドル財政問題など海外リスク波及なら 決定会合後の会見で

さてさてどうなることでしょう・・・?黒田日銀総裁が追加緩和も視野に 米財政問題など海外リスク波及なら 決定会合後の会見で 2013.10.4 17:52 [金融政策]  日銀の黒田東彦総裁は …

no image

ノーリスクで資金獲得!!!!!!!!!! ポイントサイトで小遣い稼ぎ

ノートレードリスクで資金獲得!とは言っても FXではありません。 あしからず。 でも、本当にノートレードリスクで現金を手にすることができるのです。 しかも確実に。 休むも相場という言葉があるように、 …

Count per Day

  • 666780総閲覧数:
  • 46今日の閲覧数:
  • 48昨日の閲覧数:
  • 29今日の訪問者数:
  • 24昨日の訪問者数:
  • 2011年3月11日カウント開始日:

カテゴリー

アーカイブ