こんにちは、KMAです。
今週は、後半に入ってドルの強さが目立ってきています。
ドル円は買い目線、
その他のドルストレート通貨(ユーロ、豪ドル、NZドル、ポンド)は
売り目線か横ばいです。
ドル円とその他のドルストレートの目線がねじれ現象を起こしていますので
クロス円(ユーロ円、豪ドル円、NZドル円、ポンド円)は目線が判断しにくい状況です。
そんな中昨日の豪ドル円、NZドル円は午後に入って上昇の兆しを見せてきました
これは6月25日の0時から
豪ドル、NZドルが名ドルに対して若干上昇トレンドに転じたためということが分かります。
ここでのトレンドは100pipsほどの上昇幅でした。
ドル円が上昇中だったためにクロス円のレートでは
200pipsほどの値動きなりました。
しかし、28日の0時ごろからは豪ドル、NZドルともに対米ドルで下降トレンドに入り、
クロス円のレートも下げてきています。
今のチャートの形からすると、
クロス円通過でのトレードは様子見がよいと思われます。
ドル円を含むドルストレートの通貨ペアで
ドル高目線のトレード戦略で臨んでいく予定です。