米ドルは日足20本移動平均線を越えてきました。
60分足では25・50・75本移動平均線が収束しています。
98~97円の間でも見合う状態だ続いていますので、
このレンジを抜けていった方向について行く戦略です。
ただし、日足50本移動平均線がローソクの上にありますので、
上には行きにくい様相です。
豪ドルNZドルはドルストレートで若干上昇しています。
これにより、クロス円でも上向きの動きが出てきました。
残念なことにドル円がもみ合いに入ってしまいましたので、
上昇幅はわずかです。
今のところはじりじりと上昇していく感じが続くでしょう。
ユーロドルは
19日以降の下落が続いています。
60分足では20本移動平均線がレジスタンスとして機能しています。
下落が一段落した後は5割戻しまでぐらいの上昇はあると思います。
60分足の75本移動平均線がレジスタンスになってきたら
下降が落ち着く時期と見ています。