FOMCの結果は、
米国の量的緩和が早期縮小もあり、というものでした。
これを受けてドルストレートはドル高傾向に動いています。
ドル円・・・買い目線
豪ドル・・・売り目線
NZドル・・・売り目線
結局昨日までの流れをそのまま引き継いでいるだけです。
当然ながら豪ドル円、NZドル円ともに揉み合いという結果になっています。
ドルストレートのトレードをしていればトレンドフォローという場面なのですが、
レンジを形成していますので、
1時間足ボリンジャーバンド±2σを目安にして逆張りという作戦が有効でした。