地元の人間から見ると,
フクシマの住民は一生懸命に風評被害と戦っています。
東電から毎月もらっている一人当たりつき10万円の賠償金を手に
毎日,仮設住宅とパチンコ屋を往復している方々を除いては・・・。
除染をして,放射性物質の検査をして,
汗水たらしてフクシマ産の食の安全を確保しようとがんばっています。
でも・・・
どうなんでしょうかねぇ。
県外の人たちから見て,
フクシマのものを積極的に口にしようという気持ちになるものなのでしょうか?
西日本の方々の中には,
フクシマはおろか,東日本のものを口にしたがらない人もいると聞いたことがあります。
例えば,除染をした場所で栽培し,放射性物質の検査も行った
チェルノブイリ原発近郊の地域産ものを食べたいと思うでしょうか?
問題はそのあたりですよね・・・。