FX100pipsナンピントレード

2012/12/22

投稿日:

《今日のイベント》
米国の経済指標は、

・22時30分:米)耐久財受注&【除輸送用機器】

・22時30分:米)個人所得/個人支出/PCEデフレーター/PCEコア・デフレーター

・23時55分:米)ミシガン大消費者信頼感指数【確報値】

への注目度が高い。

米国以外の経済指標は、

・18時30分:英)第3四半期GDP【確報値】

・18時30分:英)第3四半期経常収支

・18時30分:英)公共部門ネット負債

・22時30分:加)GDP

・22時30分:加)消費者物価指数&【コア】
への注目度が高い。

《チャート分析》
ユーロドル


トレンドラインが広がってしまっています。
流れがはっきりと出るまでは様子見がいいでしょう。

-FX100pipsナンピントレード

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

2012/11/09

早いもので,今月も3分の1が過ぎようとしています。 アメリカの大統領選を境に,大きくトレンドが変わりました。 こうなったら,トレンド追従で売り目線しかありませんね。 分析するまでもなさそうです。 問題 …

no image

2012/07/10 東京時間

※この記事は,個人的見解によるものです。これにより発生した損害等には一切の責任を負いかねます。 今日は総じて買い相場。 狙いはユーロドルとユーロ円。 ただし,下落リスクがいまだ大きいので,深追いは禁物 …

no image

2012/07/10 NY時間

【トレード戦略】 15分足のチャートで形を確認して,5分足チャートの25本移動平均線(MA25)または,1分足チャートの125本移動平均線(MA125)を基準線とした押し目買い,戻り売りによるオーソド …

no image

2012/08/23のNZドル

NZドル円について やはり、64.70をつけてからは、下落基調が続いています。 25本移動から上に大きく乖離した場面では、安易な買いエントリーをしない方が良いということですね。 つまりは、大きく上げて …

no image

★FX・今日のドル円★ドル軟調、98円台半ば=株価下落に圧迫される

1時間足のローソクが目安となるEMA5を完全にした抜け。安値更新で売りエントリーの展開。相場が反転して上昇していく場合は10pips刻みで買い上がり。 ドル軟調、98円台半ば=株価下落に圧迫される〔東 …

Count per Day

  • 666101総閲覧数:
  • 60今日の閲覧数:
  • 121昨日の閲覧数:
  • 59今日の訪問者数:
  • 79昨日の訪問者数:
  • 2011年3月11日カウント開始日:

カテゴリー

アーカイブ