《今日のイベント》
米国の経済指標は、
・22時30分:米)第3四半期経常収支
への注目度が高い。
米国以外の経済指標は、
・08時00分:豪)景気先行指数
・18時30分:英)消費者物価指数&【コア】
・18時30分:英)小売物価指数&【コア】
・翌6時45分:NZ)第3四半期経常収支
への注目度が高い。
経済指標以外では、
・09時30分:豪)RBA議事録公表(12月4日開催分)
・米国の中長期国債の入札が相次ぐ(17日・2年債、18日・5年債、19日・7年債)
・米国の主要企業の決算発表→オラクル、
他
・クリスマス・年末相場入りで商いが薄くなる時期
・日本の政局や金融政策への思惑
・金融市場のリスク許容度(欧米の株式市場が主導)
・米国の財政の崖問題への思惑
・欧州債務問題への思惑(スペインとギリシャが中心)
・他の金融市場の動向(米株式や国債・長期金利、金、原油、米国以外の株式など)
・世界経済の先行き懸念(欧米が主体、中国の動向も重要)
・金融当局者や要人による発言
・米国の追加金融緩和への思惑
・欧州各国の国債の動向(入札状況や利回りが焦点)
などの要因に注意。
《チャート分析》
ユーロドル
昨日ほぼ一日揉み合っていましたので,
今日は動くかな?とみています。
しかしクリスマス前ということもありますのでどうなるでしょうか・・・。
昨日の高値1.3180あたりがレジスタンスとなっていますので,
ここを越えられない限りははっきりとした上昇トレンドと判断できないですね。