FX基礎知識

目線の決定

投稿日:

平均足とアリゾナルールを併用すると,目線の決定が比較的容易にできます。

(アリゾナルールについてはこちら

アリゾナルールは移動平均線を使うので, 

トレンド発生の確認までにある程度の足数が必要なので1~5分足で活用。

平均足はアリゾナルールに比べてトレンド転換までにかかる足数が少ないので

15分,1~4時間足に活用します。

1分足・・・アリゾナルールMA62・200・800
5分・15分足・・・アリゾナルールMA9・25・50・75
15分・1時間・4時間足・・・平均足スムーズド

これらのチャートで同じ方向を示しているときはトレンドが発生していると判断できます。

全てが一致していれば強いトレンド

最低でも1分・5分・15分・1時間足は同じ方向を示していなければエントリーをしない

などというようにルールを設けると

利益を残すことができる確率も上昇してくるのではないでしょうか?

絶対ではありませんが・・・(;^_^A。

-FX基礎知識

執筆者:


  1. タク より:

    SECRET: 0
    PASS:
    タクです。
    私の知り合いにもアリゾナルールを完璧につかこなしてる方がいます。平均足は使ってませんが、それに高値安値の水平線を意識しつつやられてるようです。アリゾナルールは試したことはありませんが、話を聞いてると良いですよね。

comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

お奨め業者と稼げる手法

乱立していたFX業者もだんだんと淘汰されてきました。スプレッドの狭さ,金融業者としての企業体力,トレードツールの充実振りから考えてSBI FXTRADE と DMM FXをお奨めします。この2つで十分 …

no image

とても簡単なエントリーポイントの見つけ方

先日のブログで、 テクニカル分析はエントリー時に 背中を押してもらうためのものだ、 という趣旨の記事を書きました。 実際に私が使っているエントリーサインは実にシンプルです。 1時間足チャートのローソク …

no image

トレードルール追加

トレードは1分足のスキャルで行う。「1時間足,30分足,15分足でトレンドをつかみ,トレンドと逆方向にはエントリーしない。」というルールを追加。

no image

トレンドは続く

チャートのサインが出る前に 「これだけ下げれば、これ以上は下げないだろう・・・」 「そろそろトレンド転換かな?」 このような先入観でトレンドの判断をしていませんか? 先入観を持って相場を見ることは危険 …

【FX初心者講座】FXの5大リスクを理解しておこう問題 

FX はルールを守って取引すれば リスクをおさえながら運用できる投資方法です そんなFXの5つのリスクについてしっかりと理解しておきましょう オンラインリスク FXはオンラインで取引するので ネットが …

Count per Day

  • 671650総閲覧数:
  • 26今日の閲覧数:
  • 63昨日の閲覧数:
  • 25今日の訪問者数:
  • 50昨日の訪問者数:
  • 2011年3月11日カウント開始日:

カテゴリー

アーカイブ