FX基礎知識

マルチモニタ考

投稿日:

マルチモニター・・・

私は3画面が限界です。

これ以上になると,把握できなくなります。

6画面,8画面,9画面ものモニタを並べて

相場の動きを観察しているとレーダーを見ると

心底尊敬します。

私はたくさんの通貨を観察するわけではありません。

最近ではざっとチャートの形を見て

トレードルールに当てはまりそうなものを選んだ後は

その日はその通貨だけでトレードします。

だから2画面でも十分です。

でも,なんかかっこいいですよね

たくさんのモニタが並んでいると。

今のところ導入の予定はありません。

使いこなすことができないので・・・

(;^_^A

-FX基礎知識

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

ブログの再開を再開します(__)  専業主夫KMAのFX&CFDブログ

気づけば、1年半。 ブログを放置してしまいました。 新しいサイトも立ち上げましたので、心機一転頑張ります。 アメブロにも記事の更新情報をアップします!   専業主夫KMAのFX&CFDブログ

no image

良書紹介の追加と訂正

去年の記事でFXの書籍をいくつか紹介しました。 中にはこれは良書です!なんて書いた書籍もありました。 その後、自分のルールを確立していく中で 「これはどうも・・・」と感じられるようになったものもありま …

no image

FX研修

KMAのトレードルールについて分かりやすく解説いたします。ご希望の方は,メッセージにお知らせください。当方,福島県在住ですので,原則的に近隣の方のみとなります。旅費をご負担いただければ,遠方でもよろこ …

45度線でトレンドの強弱を測る

トレンドラインとその平行線について説明してきましたが、トレンドの測定に私が主力武器とするもうひとつのラインがあります。それが45度線です。あまり聞き覚えのない方が多いでしょうが、知っておくと非常に便利 …

no image

どこまで下落するか?過去の最安値

「歴史的な円高」という言葉があまり使われなくなり, 完全に市民権を得た「円高」。 クロス円の過去最安値は次の通り 米ドル円 75.54円(2011年10月31日)  本日 79.06円 差額3.52円 …

Count per Day

  • 666663総閲覧数:
  • 47今日の閲覧数:
  • 88昨日の閲覧数:
  • 45今日の訪問者数:
  • 65昨日の訪問者数:
  • 2011年3月11日カウント開始日:

カテゴリー

アーカイブ