FX基礎知識

アリゾナルール

投稿日:

FX界では知る人ぞ知るプロのFXコーチ

ロブ・ブッカー!!!

この方,いい本を書いています。

それがこちら

全米最強のFXコーチ ロブ・ブッカーとZAiが作った米国式FXマニュアル

超カンタン アメリカ最強のFX理論

超カンタン一点突破FX ~アメリカ最強の理論を極める~

どの本でもいいです。

一読の価値ありです。

手法は参考にならないかもしれません。

この本のすごいところはアリゾナルール。

3本の移動平均線で相場の状態を判断するのですが,

非常に割りやすく説明されています。

移動平均線の形によって

トレンド発生前,トレンド発生中,トレンド終息,レンジ

というように相場を4つの段階に分けて判断しています。

その中でも最も価値があるのが

トレンド発生中の移動平均線の形についての解説

著者はトレンド発生中の状態を「フェニックス」と呼んでいます。

平たく言えば,

この本の価値はアリゾナルールの「フェニックス」にあるといっても過言ではありません。

その他の3つの相場状態を「フラッグスタッフ」「メサ」「トゥーソン」と名づけていますが,

正直言ってなんのこっちゃという感じです。

しかし,「フェニックス」だけは違います。

簡単に相場でトレンドが発生中であることを判断することができます。

まぁ,パラメーターの違う3本の移動平均線が順番に並んだら,

トレンドが発生中ですよ,というだけのことなのですが

初心者の私にとっては大発見でした。

古本なら送料込みでも500円以下で手に入りますし,

一度お読みになることをお勧めします。

但し,手法には期待しないほうがいいと思います。

裁量が入りまくりで,役に立ちません。

本当に大切なことというのは,

実は最初から分っていることなのですね。

何でそれに初めから気づくことができなかったのかなぁ,

今考えても不思議です。

きっと人間は痛みを伴って学習していくものなのですね。

でも,なるべくなら傷が浅いうちに会得したいものです v(^-^)v

-FX基礎知識

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

【FX基礎知識】OCO注文を使いこなしてメンタル克服!損小利大を実現しよう

FXのOCO注文は、「売り」と「買い」の両方の注文を出す方法です。 便利なOCOオーダーについてご紹介します。OCO注文とは、「売りと買いの2つの注文を同時に出す」方法です。OCO注文のメリットは、片 …

no image

オリンピック狂想曲~大切なのは弛まぬ努力

早いもので,ロンドンオリンピックも終盤に差し掛かっています。 世界に数多のスポーツがあれど,日頃から注目される競技はごく僅か。 女子サッカーで金メダルを獲得したアメリカでさえ,国内リーグは休止中だとか …

no image

様子見したところ・・・。

11月22日15時25分。5分チャートがボリンジャーバンド+2σにタッチした。しかし、今日の午前中に-20pipsを経験したため、こわくてエントリーができなかった。実際にルール通りにエントリーしていれ …

no image

次回のデモトレードに向けて

STCの向きや数値,MACDとの相関関係,一目均衡表との雲との関係等を見直して,エントリーポイントをプロファイルしてみたが,どの条件も決め手となるほどのレベルではない。STCとMACDは,今のところE …

no image

飲酒取引厳禁

ビールを片手にトレードしているそこの貴方 正しい判断ができていますか? 昔はそうでした。 テーブルの上でノートパソコンを開き, 缶ビールをシュパッと・・・ しらふの状態でもルールを守れないことがあるの …

Count per Day

  • 666779総閲覧数:
  • 45今日の閲覧数:
  • 48昨日の閲覧数:
  • 28今日の訪問者数:
  • 24昨日の訪問者数:
  • 2011年3月11日カウント開始日:

カテゴリー

アーカイブ