FX基礎知識

利を伸ばすか?損を抑えるか?

投稿日:

過去のチャートを見て,

「ここは利益を伸ばせそうだ」

とおもって,利食いをの先延ばしにしているときに限って

結局,建値で決済することになってしまった。

ということがよくあります。

トレードルールを考えるときには,

利を伸ばすことよりも,

損失を抑えることを優先的に考えます。

我慢して大きな利益を狙えるトレード機会が1回あれば,

我慢をしすぎたが故に損切りに合ってしまったrトレードがその数倍いじょうあるはずです。

エントリーをする際には慎重にルールを設定し,

決済は確実に利益を確保できるポイントで行う

これが非常に重要です。

大きな利益を狙って損切りのリスクを冒していると,

本来利益に変えることができたはずの相場でも逃してしまう。

我々は相場の惠で生きている。

決して相場をコントロールしようと思ってはいけいない

相場とは共存共栄で

時々利益を恵んでもらうくらいの考え方にシフトするのがよいでは?

-FX基礎知識

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

エントリーできず・・・。

なかなかエントリーポイントが現れない。まぁ,損失は出していないし,変なポジションを抱えてるわけでもない。じっくり待つこととしよう。

no image

あなたの脳みそは、大きな数字を処理できない

あなたの脳は、大きな数字を処理できるほど進化していません。 狩猟生活をしていたあの頃から賃金奴隷の現在に至るまでの間、 我々ホモサピエンスのメンタルはそれほど変わっていないのです。 だから、クルマの購 …

no image

デモトレードで出直し。

いろいろと複雑に考えすぎて,昨日・一昨日とpipsを獲得できずにいる。しばらくでもトレードに戻って,シンプルトレードを行っていこう。自信が十分ついたところで,またリアルの世界に戻ってきたい。とにかく1 …

no image

東京BOXブレイクアウトのフィルタリング

コレまで何度も紹介しております、 ロブ・ブッカーのNYボックス。 これをアレンジしたのが東京BOXブレイクアウト(以下・東京BOX) です。 名前はオリジナルで考えましたが、 トレードルール自体は ア …

no image

サポート&レジスタンス

サポート・レジスタンスが機能する理由を知るには相場参加者の心理状況をしらなければなりません。 サポートとは売り意欲に勝る買い意欲が存在する価格帯のことで レジスタンスは買い意欲に勝る売り意欲が存在する …

Count per Day

  • 666779総閲覧数:
  • 45今日の閲覧数:
  • 48昨日の閲覧数:
  • 28今日の訪問者数:
  • 24昨日の訪問者数:
  • 2011年3月11日カウント開始日:

カテゴリー

アーカイブ