FX100pipsナンピントレード

2012/11/13

投稿日:

今日の室内線量は0.103μsv/hです。

もう11月も半ばを迎えようとしております。

米大統領選前後の乱高下で損失を食らってしまいました。

やっぱり損切りポイントをしっかりと設定しておくことは重要です。

しかるに,後からチャートを見直してみると,

どうしてここでエントリーをしてしまったのだろう・・・

と思うことが時々あります。

ルールを守ってエントリーができていない。

しかも,エントリーの時にそのことに気づいていない。

これはまずいですね。

トレードにおいてもっとも大事なことはルールを守ることができたか否か。

ルールを守れずにトレードをして獲得した利益は,

必ずしも誉められたものではありません。

ルールを守って損切りができたのであれば,

そのトレードは勝ちと言うことができるもではないでしょうか?

負け惜しみですかねぇ。

《チャート分析》

昨日の下降トレンドが一息入れて,

クロス円では4時間足のMA25まで調整上げがありました。

しかし,ここを狙い澄ましたかのような下げの動きがあり,

まだ下向きの勢いが強い模様です。

どの通過ペアも1時間足ではボリンジャーバンド-2σに達していますが,

4時間足ではまだ完全に下降トレンドのサインがそろっていませんので,

まだ様子見です。

欧州時間になってから下向きの流れが明確になってくれば

エントリーチャンスがありそうです。

仮に,再度上げてくるようであれば,

様子見継続ですね。

-FX100pipsナンピントレード

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

ドル伸び悩み、98円台前半=株軟調で上値重い〔東京外為〕(30日午後3時) 時事通信より

30日午後の東京外国為替市場のドルの対円相場(気配値)は、株価の軟調を眺めて上値が重くなり、1ドル=98円台前半で伸び悩んでいる。午後3時現在、98円16~18銭と前日(午後5時、98円14~18銭) …

no image

2012/10/25 本日のイベント

米国の経済指標は、 ・21時30分:米)新規失業保険申請件数 ・21時30分:米)耐久財受注&【除輸送用機器】 ・23時00分:米)中古住宅販売保留への注目度が高い。 米国以外の経済指標は、 ・17時 …

no image

2012/09/19 NY時間

ユーロドルは相変わらず売り目線ですが,エントリーポイントが現れません。ポンド円は-2Sσにタッチしたのでエントリーです。豪ドル米ドルは中立に戻ってしまいました。 NZDはSMA75に再びタッチしていま …

no image

★FX★ 今日の相場 2013/09/25 米ドル・円・NZドル

トレードの最終判断はご自身の責任で行ってください。いかなる損失にも当方は責任を負いかねます。m(_ _ )m今日のイベント今日の相場 ドル円は98円台で硬直状態です。先週の安値を抜けていないので、まだ …

no image

2012/11/07

いつもは4時間足で流れを確認し, 1時間足のボリンジャーバンドを目安にエントリーしています。 11月になってから,15分足も使えないものかと試してみましたが,上手くいかず。 ポンド円とユーロ円で損切り …

Count per Day

  • 666780総閲覧数:
  • 46今日の閲覧数:
  • 48昨日の閲覧数:
  • 29今日の訪問者数:
  • 24昨日の訪問者数:
  • 2011年3月11日カウント開始日:

カテゴリー

アーカイブ