MACDは主に逆張り系を意味する『オシレーター系』(オシレーターは振幅を測るもの)の指標です。
MACDは、短期の移動平均線と長期の移動平均線の乖離度合いを示す指標です。
MACDは『シグナル』という線と併せて表示されます。
MACDがシグナルを下から上に抜けることをゴールデンクロスといい、上昇トレンドに転換されたとみなされます。
逆に上から下に抜けるのはデッドクロスで、下降トレンドに転換したとみなされます。売りのサインです。
MACDの数字は、
0より上の位置でゴールデンクロスしたときにはより強い買いのサイン、
0より下でデッドクロスしたときは、より強い売りのサインだと考えられています。