損切りにあったトレードの後,よく考えます。
このトレードはちゃんとルールを守っていたのだろうか?
よくよく検証してみると,ルールを厳格に守っていなかったということがありますね。
ルールを守ったトレードだったら,損切りにあっても仕方が無いと納得することができるのですが,
ルールを曲げてしまったエントリーだった場合,
もしかすると避けることのできた損失だったかもしれないと,非常に悔しい気持ちになります。
しかし,振り返ってみると,それまでのトレードの中でルールを守ることができなかったにもかかわらず,
結果的には利益を確定することができたトレードもあったはずです。
そんな場合は,結果に満足してしまい,ルールの検証をなおざりにしてしまうことが殆どです。
失敗から学ぶことはとても多いのですが,その失敗に気づかないわけですから,学ぶ機会を逸してしまっています。。(´д`lll)
ルールを守ることができない一番の理由は「欲」ですね。
安定したトレードができているときに限って「欲」がでて,
本来手を出すべきではないところにまで手を伸ばしてしまいます。
毎日,毎時間,自分で自分の気持ちを戒め続けなければ,いらぬ損はなくならないですね。
ガッチガチに緊張するのもどうかとは思いますが,
自分自身のトレードルールは法律と同じようにしっかりと守らなければなりませんね。
1日に何十回もエントリーをするわけではありません
全てのエントリーを一つ一つ検証し,いらない欲をつぶしていきましょう。