FX基礎知識

獲れなくて悔しい利益 取れなくても悔しくない利益

投稿日:

獲れなくて悔しい利益とは,
トレードルールに従っていれば獲ることができる利益です。
図の中では,赤で示してあります。

獲れなくても悔しくない利益とは,
トレードルールに従っていても獲ることができない利益です。
図のチャートでは,水色で示しています。

私はボリンジャーバンドをエントリーと決済の基準にしていますので,
赤の部分の利益を獲れなかったとすると,非常に悔いが残ります。
この部分で利益を得ることができないということは,
ルールどおりのエントリーができなかったということに他ならないからです。
反対に,水色で示した部分の利益は,獲れなかったとしても悔しくありませんし,
もしここの利益を獲ることができたとしたら,
それは,自分がルールを破ってしまっているということになりますので,
手放しで喜ぶことはできません。

チャート上に現れる利益を,あれもこれも獲ろうとすると,トレードルールが崩壊します。
自分のルールで獲ることができる利益を確実に獲りにいきたいと思います。

-FX基礎知識

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【FX初心者講座】為替レートの読み方を徹底解説

FXの取引画面では為替レートは100.10円-100.15円 と言うように2つのレートで表示されます このような表示の仕方を2WAYプライスと呼び、 高い方が買う場合のレート 安い方が売る場合のレート …

no image

リーマンショックに学ぶ 高値づかみの恐ろしさ

このチャート,2007年のNZドル円日足チャートです。 すごいですね。 7月24日に1NZドル=97.74円をつけています。 その後は,奈落のそこにまっさかさまですね。 もしも97円で買っていたら,そ …

no image

負のスパイラルから抜け出すためのブログ

FXを始めた時期に資金を飛ばしやすい負のスパイラル 1、FX口座解説(入金) 2、ビギナーズラックの後、資金を失う 3、FXについて学習しちょっと勝てるようになる(入金) 4、枚数を大きくしてトレード …

【FX初心者講座】チャート分析の基礎 サポート&レジスタンス

サポートラインとは、支持線の意味で、 相場が下落する時に抵抗となる節目のこと レジスタンスラインとは、抵抗線の意味で、 相場が上昇する時に抵抗となる節目のこと サポートは抜けたらレジスタンスになる 図 …

no image

今週の反省

何が起こるか分からない相場の恐ろしさ。76円台半ばでのもみ合いから,一気に史上最高値を更新した。 現在のポジションは,買い 77.10円(-93pips)買い 76.71円(-54pips)買い 76 …

カテゴリー

アーカイブ