FX基礎知識

スイングトレードの基本戦略 その1

投稿日:

私が行っているスイングトレードは,正確に言うと「デイ・スイング」と呼べるかもしれません。

相場の値動きによって,その日のうちに2~3のポジションを決済してしまうこともあれば,

数日から数週間に渡って保持し続けることもあります。

もちろん,資金運用効率から考えれば,デイトレードのように短時間で決済することができればよいのですが,

デイトレードのように損切りはせずに,長期保持のスタンスに変えていくのも可としています。

しかし,できれば,天井での買いや,底での売りは避けたいものです。

そこで,1時間足チャートによるサポートラインとレジスタンスラインと,

恋スキャロジックによる相場判断を売買の基準として遣っています。

ルールは難しいものではなく,

・サポートライン付近では売りエントリーをしない。

レジスタンスライン付近では買いエントリーをしない。

・恋スキャのロジックで売り目線か買い目線かを判断する。

※恋スキャロジックはここでは公開できませんので,こちらをご覧ください。

特に,売りの場合は,スワップ金利の支払いを考えると,長期に保持するのは避けたいところです。

いくつか判断基準でもって,不要なエントリーを避けつつ,機械的にエントリーしたいところです。

裁量を加えながら,機械的にエントリーをしていくというところに矛盾があるかもしれませんが,

どんなトレードにおいても大事なポイントだと思います。

-FX基礎知識

執筆者:

FX基礎知識

スイングトレードの基本戦略 その1

投稿日:

私が行っているスイングトレードは,正確に言うと「デイ・スイング」と呼べるかもしれません。

相場の値動きによって,その日のうちに2~3のポジションを決済してしまうこともあれば,

数日から数週間に渡って保持し続けることもあります。

もちろん,資金運用効率から考えれば,デイトレードのように短時間で決済することができればよいのですが,

デイトレードのように損切りはせずに,長期保持のスタンスに変えていくのも可としています。

しかし,できれば,天井での買いや,底での売りは避けたいものです。

そこで,1時間足チャートによるサポートラインとレジスタンスラインと,

恋スキャロジックによる相場判断を売買の基準として遣っています。

ルールは難しいものではなく,

・サポートライン付近では売りエントリーをしない。

レジスタンスライン付近では買いエントリーをしない。

・恋スキャのロジックで売り目線か買い目線かを判断する。

※恋スキャロジックはここでは公開できませんので,こちらをご覧ください。

特に,売りの場合は,スワップ金利の支払いを考えると,長期に保持するのは避けたいところです。

いくつか判断基準でもって,不要なエントリーを避けつつ,機械的にエントリーしたいところです。

裁量を加えながら,機械的にエントリーをしていくというところに矛盾があるかもしれませんが,

どんなトレードにおいても大事なポイントだと思います。

-FX基礎知識

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【FX初心者講座】FXは少額で始められるっていうけど本当か?

FXは小さな資金から始められるのがメリットと言われていますが 真に受けてはいけません 少額ハイレバでのFXは非常に危険な行為です なぜならば投資の成功と失敗にはメンタルが影響してくるからです 1万通貨 …

no image

相場にはチャンスがいっぱい?

「相場にはチャンスがいっぱい!」という考えは間違っています。 実際は 「相場にはチャンスが極めて少ない」というのが正解です。 短い時間足のチャートをみると いたるところにチャンスが転がっているように見 …

no image

クロス円通貨の見通しを立てる方法

FX市場には様々な通貨ペアが存在します。 どんな通貨ペアを取り扱っているかは業社によって様々ですが、 ドル円、ユーロドル、ユーロ円、ポンド円、豪ドル円 などは、日本の業社であれば取り扱っていないところ …

no image

相場の常識を疑ってみる 「損小利大」について

にほんブログ村 相場の世界では常識とされていることがたくさんあります。 その中でもいの一番にあげられるものが 損小利大 この言葉を耳にした事がない人はいないでしょう。 勿論、勝率5割の状態で損小利大の …

合わせ技で使いやすいADX

今回紹介するのはADXです。初心者の方には少しむずかしいと感じるかもしれませんが、とても有用で応用のきく手法なので、ぜひがんばってマスターしてください。 RsIなど、さまざまなテクニカル分析を発明した …

カテゴリー

アーカイブ