FX基礎知識

もう「損切り」はしない

投稿日:

損切り」やめました。

これからは絶対に「損切り」はしない

「損」という文字が入っているなんていやな言葉ですね。

トレードをしている者ならば,お目にかかりたくない。

だから私は,「損切り」をやめることにしました。

これからは「手仕舞い」をします。

・・・「舞」 ・・・。

なんと美しい言葉だろうか。

縁起を担ぐということは,先が見通すことのできない相場の世界では,大切なことだと思います。

「スルメ」ではなくて,「アタリメ

「梨の実」ではなくて,「有りの実」

「すり鉢」ではなくて「あたり鉢」

損切り」ではなくて「手仕舞い

そんな小さな験担ぎ。

-FX基礎知識

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

含み損を限定する スイングトレードにおける両建て

スイングトレードでは,どんな場面で両建てを行うべきか? 1NZドル=60円のときに,買いで1万通貨のポジションを持ったとします。 この後,1NZドル=50円まで下落したとしましょう。 含み損は10万円 …

【FX初心者講座】FXで負けない方法編 FX情報は無料でも十分に入手できる

FXにおいて情報収集は非常に重要 しかし、そんなに難しいことではない 必要なのはFXの取引会社にロ座開設するだけ。 これだけで、普通なら有料の情報ツールが無料でゲット 足りなければ情報用に他のFX会社 …

no image

お勧め業者とお勧め手法

個人的推奨FX業者 SBI FXTRADE スプレッドが最狭です。 ドル円が1万通貨までならば0.19銭。 ユーロ円は0.66銭。 ポンド円も0.69銭です。 枚数が大きくなるほどスプレッドも大きくな …

トレンドラインの実践的な使い方

トレンドラインに付随する重要なラインとして、平行線があります。トレンドラインはたしかに便利なラインではありますが、それだけではせっかくの効果が存分に発揮されません。平行線を引くことによって、その効果が …

no image

お奨め業者と稼げる手法

乱立していたFX業者もだんだんと淘汰されてきました。スプレッドの狭さ,金融業者としての企業体力,トレードツールの充実振りから考えてSBI FXTRADE と DMM FXをお奨めします。この2つで十分 …

Count per Day

  • 666102総閲覧数:
  • 61今日の閲覧数:
  • 121昨日の閲覧数:
  • 60今日の訪問者数:
  • 79昨日の訪問者数:
  • 2011年3月11日カウント開始日:

カテゴリー

アーカイブ