FX基礎知識

リーマンショックに学ぶ 高値づかみの恐ろしさ

投稿日:

このチャート,2007年のNZドル円日足チャートです。

すごいですね。

7月24日に1NZドル=97.74円をつけています。

その後は,奈落のそこにまっさかさまですね。

もしも97円で買っていたら,その後5年間,そのレベルを超えることはありませんので,かなりの損害を抱えてしまうことになっていたでしょう。

基本的にスイングトレードでは下がったときに買って,上がったら売るスタイルです。

上がってきたから買ってみようという,トレンド追随型だと,火傷をするかもしれません。

高値づかみを回避するには・・・

考え中です。

-FX基礎知識

執筆者:

FX基礎知識

リーマンショックに学ぶ 高値づかみの恐ろしさ

投稿日:

このチャート,2007年のNZドル円日足チャートです。

すごいですね。

7月24日に1NZドル=97.74円をつけています。

その後は,奈落のそこにまっさかさまですね。

もしも97円で買っていたら,その後5年間,そのレベルを超えることはありませんので,かなりの損害を抱えてしまうことになっていたでしょう。

基本的にスイングトレードでは下がったときに買って,上がったら売るスタイルです。

上がってきたから買ってみようという,トレンド追随型だと,火傷をするかもしれません。

高値づかみを回避するには・・・

考え中です。

-FX基礎知識

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

どうしてもFXやりたいならこれ!ダウ平均手法

個人的にはFXを卒業したのですが、   この方法だったらそこそこ勝てるかな?   と思っている手法が「NYダウ平均手法」です   NYダウ平均手法とは、   NY時間のNYダウ平均の上昇下降を利用して …

no image

初動を捉える

トレンドは,発生してから時間が経てば経つほど方向性が不明瞭になっていきます。逆に言えば,トレンドの発生直後は方向性が明確で一方向へ進もうとする強い力が働きます。できるだけ優位性の高いエントリーするには …

no image

メタトレーダー4 過去チャートのダウンロード方法

トレードルールを構築していくプロセスには、過去チャートの検証が欠かせません。メタトレーダー4(MT4)はとても使いやすいチャートソフトで、チャート検証にはもってこいなのですが、インストールしたままの状 …

no image

マネーの足跡をたどる

アクティブなトレーダーは,患者の身体の内部をレントゲン写真によって確認してから出ないと診療しない医者と似たところがある。医者はどのような症状なのか,どのような感覚なのかについて,直接患者から聞くことが …

no image

チャートの設定

いろいろ試行錯誤をしてようやく落ち着いてきたチャート設定。 それぞれ好みはあろうと思いますが,私のチャートはこんな感じです。 1.日足チャート     (1)MA21(21本移動平均線)     (2 …

Count per Day

  • 671333総閲覧数:
  • 82今日の閲覧数:
  • 135昨日の閲覧数:
  • 68今日の訪問者数:
  • 117昨日の訪問者数:
  • 2011年3月11日カウント開始日:

カテゴリー

アーカイブ