FX基礎知識

スイングトレードにおける資金と証拠金の関係

投稿日:

スイングトレードの成否を決めるのは,リスク管理です。

多い枚数でエントリーをしてしまうと,少しの値動きで,大きな含み損を抱えてしまいます。

ポジションを数日以上保持しようとすれば,ある程度の含み損が発生してもしかるべきという気持ちで臨まなければなりません。

具体的な数字で言えば,資金に占める証拠金の割合を10%に収めるべきと考えます。

NZドルと円のペアで考えてみましょう。

1NZドルが60円のとき,1万通貨あたりの証拠金は24000円となります。

よって,100万円の資金でトレードを始めようとすると,1万通貨では4つのポジションが建てられるということになります。

1円刻みでナンピンをしていくと,57円まで下落してもエントリーはできますね。

もちろん資金に余力はありますが,下落時に抱える含み損によって,強制ロスカットをされてしまう可能性が大きくなりますので,これ以上のエントリーは危険です。

これがデイトレードであるならば,その日のうちの損切りをする前提ですので,10~30枚ほど建てても大丈夫でしょう。

しかし,このようにルールを守ってエントリーをしていったとしても,NZドルが史上最安値の42円まで下落したらどうでしょうか?

60円でエントリーしたポジションの含み損は18万円

59円でエントリーしたポジションは17万円

以下16万円,15万円の含み損を抱えますので全部で66万円の含み損を抱えることになります。

残りの余力は25万円です。

何とかしのぐことができますね,かなり際どいですが。

よりリスクを減らそうと思ったら,その通貨の史上最安値まで暴落してもロスカットされないポジションを作ることが大切です。

より効率的に,資金を活用してポジションを立てるのであれば,1回のエントリーを1000通貨にするとよいでしょう。

60.00円~59.10円の間で10pipsごとに1000通かずつナンピンするようにすれば,42円まで暴落したときの余剰資金はもう少し多くなります。

結論的には,資金で何枚のポジションを持つことができるかということよりも,余剰金(資金の総額-証拠金)がどれだけの含み損に耐えられるかということが重要です。

スイングトレードにおけるリスク管理は,含み損を以下にコントロールするかという点にあるということになります。

スイングトレードをするならば,この10%という数字は,上限ぎりぎりのところだということを肝に銘じて,トレードをするようにしています。

-FX基礎知識

執筆者:

FX基礎知識

スイングトレードにおける資金と証拠金の関係

投稿日:

スイングトレードの成否を決めるのは,リスク管理です。

多い枚数でエントリーをしてしまうと,少しの値動きで,大きな含み損を抱えてしまいます。

ポジションを数日以上保持しようとすれば,ある程度の含み損が発生してもしかるべきという気持ちで臨まなければなりません。

具体的な数字で言えば,資金に占める証拠金の割合を10%に収めるべきと考えます。

NZドルと円のペアで考えてみましょう。

1NZドルが60円のとき,1万通貨あたりの証拠金は24000円となります。

よって,100万円の資金でトレードを始めようとすると,1万通貨では4つのポジションが建てられるということになります。

1円刻みでナンピンをしていくと,57円まで下落してもエントリーはできますね。

もちろん資金に余力はありますが,下落時に抱える含み損によって,強制ロスカットをされてしまう可能性が大きくなりますので,これ以上のエントリーは危険です。

これがデイトレードであるならば,その日のうちの損切りをする前提ですので,10~30枚ほど建てても大丈夫でしょう。

しかし,このようにルールを守ってエントリーをしていったとしても,NZドルが史上最安値の42円まで下落したらどうでしょうか?

60円でエントリーしたポジションの含み損は18万円

59円でエントリーしたポジションは17万円

以下16万円,15万円の含み損を抱えますので全部で66万円の含み損を抱えることになります。

残りの余力は25万円です。

何とかしのぐことができますね,かなり際どいですが。

よりリスクを減らそうと思ったら,その通貨の史上最安値まで暴落してもロスカットされないポジションを作ることが大切です。

より効率的に,資金を活用してポジションを立てるのであれば,1回のエントリーを1000通貨にするとよいでしょう。

60.00円~59.10円の間で10pipsごとに1000通かずつナンピンするようにすれば,42円まで暴落したときの余剰資金はもう少し多くなります。

結論的には,資金で何枚のポジションを持つことができるかということよりも,余剰金(資金の総額-証拠金)がどれだけの含み損に耐えられるかということが重要です。

スイングトレードにおけるリスク管理は,含み損を以下にコントロールするかという点にあるということになります。

スイングトレードをするならば,この10%という数字は,上限ぎりぎりのところだということを肝に銘じて,トレードをするようにしています。

-FX基礎知識

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

トレードをしないという選択肢

トレードルールのエントリー条件が整ったポイントでしかエントリーをしない 当たり前のように思われますが、 コレが本当に重要です。 条件が整ったポイントでしかエントリーしないということは、 トレードをしな …

システムトレードは甘くない世界

私の書棚のほとんどを占めているのが投資関連の書籍です。本棚を見ると、たいていはこう言われます。「そんなに必要ないだろうから、捨てればよいのに」と。他人から見ればそうなのでしょうが、「言うは易く行なうは …

【FX基礎知識】FXトップトレーダーは無意識に「推奨取引時間」を使っている

FXの取引時間は平日24時間です 外国為替取引の時間は、1日24時間、週7日稼動しています。このように、外国為替市場は世界中を回っているため、特定の国では常に市場が開いている状態です。そのため、一日中 …

no image

FX入門 外貨預金・株との比較

FXが外貨預金と比べて有利なポイント・少ない元手で取引可能・取引コストが安い・24時間取引可能・拘束期限が無い・取り扱い通貨が多い・有利で透明性の高いレート・売りから入ることも可能 FXが株式投資と比 …

no image

堅実なスキャルトレード手法

継続的に利益を上げることができる手法は,数多く存在します。 しかし,あらゆる相場の局面に対応して利益を上げ続けることができる手法はごくわずかです。 とくに,デイトレードやスイングトレードなど,比較的長 …

Count per Day

  • 671651総閲覧数:
  • 27今日の閲覧数:
  • 63昨日の閲覧数:
  • 26今日の訪問者数:
  • 50昨日の訪問者数:
  • 2011年3月11日カウント開始日:

カテゴリー

アーカイブ