FX基礎知識

豪ドル円のトレードルール

投稿日:

にほんブログ村 教育ブログへ にほんブログ村 為替ブログへ 
 

当ブログは,外国為替証拠金取引に関する情報提供を主たる目的としております。実際の投資行動に当たっては,読者様ご自身でご判断ください。当ブログの情報により損害が発生した場合でも,当方では一切の責任を負いかねますので,あらかじめご了承願います今回は,豪ドル円のトレードルールです。

豪ドル円のデイトレードはしていません。

動きが激しすぎるので,日足をチャートを基準とした,スイングトレードをしています。

↓豪ドル円 日足チャート
goudorusyuhou.gif

①80円以上では買わない。
実体経済を考えた場合,豪ドル円が80円を超えいている水準というのは,豪ドルが高すぎるため)

②85円以下では売らない。
(①と同じ理由。)

③85円以上で,日足のストキャスティクスデッドクロスしたら売り。

④80円以下で,日足のストキャスティクスゴールデンクロスしたら買い。

⑤1回のエントリーで1万通貨しかポジションを作らない。
(価格の変動が激しいので,含み損を大きくさせないため。)

あくまでサブのトレードです。

月に一回エントリーチャンスがあるかないかです。

ただ,最近の傾向では,70円台になっても必ず80円台まで反発してきますので,

少ない枚数で,気長にトレードすると良いと思います。

スワップポイントも高いので,70円台の低いところで買いのポジションがメイクできるといいですね。

今思えば,去年の11月ごろは,絶好の仕込み時だったかもしれません。

-FX基礎知識

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

1回のトレードの損失は資金の5%まで

リスク管理を考えるうえで、マネーマネジメント、資金管理についても考えないわけにはいきません。初心者ほど顧みることがなく、優秀なトレーダーほど重視しているポイントがマネーマネジメントなのです。では、マネ …

自分に甘いデイトレーダーは成長しない

https://kabu-daytrade.com/soft-myself/ より 今回は自分に甘いデイトレーダーについてのお話です。そもそも人間というのは本来自分に甘く、他人に厳しい生き物です。仮に …

【FX基礎知識】スイングトレードの基礎基本と儲け方

FXのスイングトレードとは? FXスイングトレードとは、数日から数週間にわたってポジションを保有し、大きな利益を得ることを目的とした取引の一種です。スキャルピングやデイトレードと比較して、ロットサイズ …

no image

行動経済学 最終回 囚人のジレンマ

囚人のジレンマ(Prisoner’s Dilemma)  囚人のジレンマとは、個々にとって最適な選択が全体の最適な選択にはならないという、数学や経済学のゲーム理論における有名なモデル。  …

no image

行動経済学 8/13  選好逆転の法則

選好逆転の法則 私たちは、ものを選択する際に思いがけない選択をしてしまうことある。たとえば次のケースでは、あなたはどちらのくじ選ぶだろうか? A 賞金は低い(7千円)が、もらえる確立は80%と高いくじ …

カテゴリー

アーカイブ