FX基礎知識

いろいろ分析したけれど

投稿日:

4本値だテクニカルサマリーだ何だかんだといろいろ分析してみたけれど,自分のトレードには生かしきれていない。

結局,チャートに向き合い,流れを読み,エントリーピントを待つ。

これに尽きると思います。

ドル円だったら,ぐぐっとトレンドが出たところで,逆張り

その他の通貨だったら,移動平均線ローソク足の形でトレンドフォロー。

突発的なニュースがあれば,即時撤退,又は様子見。

相場の流れに応じて自分がシフトしていくしかない。

後は経験がものを言う。

そんな世界なのかもしれない。

でも,相場の世界には,自由がある。

夢がある。

恐怖もある。

この混沌とした相場の政界で行きぬく術を磨いていきたい。

今日はいきなり金正日死亡のニュースが飛び込んできて驚いた。

ドル円のショートを持っていたが,ドル買いが進むかもしれないと思って,急いで手仕舞い

結局そんなに影響も無く,円高方向に進む。

あの時決済しなければと思うのは,意味の無いこと。

結果的に円高になっただけで,ドルが買われる可能性もあった。

今できることは,次のエントリーポイントを待つことのみ。

-FX基礎知識

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

トレード成績の向上よりも、トレード成績の安定を目指す

「ドローダウンを減らしたい」 「勝率を上げたい」 「リスクとリワードを改善したい」 継続して勝てるようになってくると もっと楽に、もっと安全に、という気持ちが出てきてしまうのは当然です。 このような野 …

【FX初心者講座】FXで負けない方法編 予想が当たらなくてもお金を増やせる

FXは予想を当てないと儲からない と思っている人は多い 実際のところ、予想を当てることと儲けることは、 全くと言っていいほど別問題だったりする。 相場の基本は、 その場その場のリアルなアクションについ …

no image

スイングトレード 売りか?買いか?どの通貨か?

スイングトレードで,売りと買いどちらをメインにしトレードをしていくのかということを決めるのは,難しいことではありません。 スワップ金利のつく方でトレードすればよいのです。 今の相場で言えば,ユーロドル …

no image

初動を捉える

トレンドは,発生してから時間が経てば経つほど方向性が不明瞭になっていきます。逆に言えば,トレンドの発生直後は方向性が明確で一方向へ進もうとする強い力が働きます。できるだけ優位性の高いエントリーするには …

【FX初心者講座】チャート分析の基礎 大きなトレンドを把握するには移動平均線

移動平均線(MovingAverage)は、 一定期間における価格の平均値を表した 最も重要なテクニカル指標のーつ トレンドを探るのに非常に役立つ 種類は単純移動平均線(SMA)、 加重移動平均線(W …

カテゴリー

アーカイブ