マネーの話

1.お金を増やすための基本的な考え方

投稿日:2021年3月2日 更新日:

実際お金の自由を得るには

正しい知識っていうのが必要です

お金の増やし方を知ることで

人生が変わります

お金のために働く世界から

お金が自分のために働いてくれる世界に移住する

労働者から資本家側に移住するということです

お金のために働いていても

お金持ちにはなれないんです

お金のために働いていても

お金持ちになれないのかっていうと

日本の40歳の人の平均資産って-1000万なんです

ほとんどの人が負債を抱えている状態です

まあ要は給料が毎年増えるスピードよりも

支出が増えていくスピードのほうが早ということなんです

家が欲しいなとか

子供が産まれて生活費がかかる

学費かかるなとかいろいろ生活の経費というか

必要な支出が増えていくスピードの方が速いんです

ですから投資をしないと

貧乏になるって事なんです

お金という意味で豊かになりたいんだったら

労働者側から資本家側に回らないといけないんです

これは資本主義の世の中の仕組みなので

仕方がないんです。

では、労働者側から資本家側に回るには

どうすればいいのかて?

少ない労働力あるいは自らの労働力とは別に

お金が増える仕組みをつくる

つまり不労所得っていうことです

不労所得を増やすもしくはまあセミ不労所得です

自分の代わりにお金をもたらしてくれる

お金のなる木をつくっていくということです

お金のなる木を作るとどうなるのかとうと

例えば毎月5万円産んでくれるお金のなる木が

1つ100万円で売ってるとします

そこで給料からも毎月5万円貯金できるとしてます

この最初の100万円の木を買うために貯めるのに

必要な時間は1年8ヶ月なんです

そのたまった100万円で普通の人は

何かに使ってしまいます

そうではなくて

ここでお金のなる木を100万円で買う

そうすると

給料から5万円今まで通り貯蓄して

そこに加えてお金のなる木からも5万円入ってくるので

毎月10万円たまります

そうすると10ヶ月で100万円たまります

最初に100万円貯めるのには

1年8カ月かかったけれども

2回目100万円貯めるのには

10ヶ月で100万円がたまります

この10か月たまった100万円で

お金のなる木にを買うんです

今度は毎月15万円溜まりますよね

7カ月で約100万円貯まるんです

そうするとまたお金のなる木さん買う

今度は毎月20万円たまる

そして5ヶ月で100万円貯まる

そしたらまたお金のなる木を買って

毎月25万円たまるから

4か月で100万円をためて

お金のなる木を買う

以下繰り返しですよね

毎月30万円貯まるという状態になってから

消費すればいいということなんです

お金のなる木を買うための100万円を

ためる前に使っちゃったり

ためてるんだけどお金のなる木を買わずに

ずーっとためてるだけだから

労働所得一方に頼らないといけないんで

いつまでたっても楽になれないということなんです

 

ではお金のなる木を作るにはどうすればいいのか

ということなんですが

たとえば株を買う

どこかの会社のオーナになる

あと不動産で家賃収入を得る

コンテンツを作る

ブログ作ったり

最近だったらユーチューバーになったりとかがあります

もしくは事業を興す

これは労働といえば労働なんですが

時間単価がすごく高くなるんですよね

そして、自己投資

自分に最初投資するというのが一番効率がいいです。

お金のなる木を作るにしても買うにしても

ある程度お金が必要なんです

だから最初の種銭を貯めるために

支出を減らして最初は労働収入でいいから

お金を増やしてお金のなる木を買う

要はをお金のなる木を買うために貯金をすることが大事です

ただ貯めているだけだったら一生金持ちになれません。

だからお金を貯めて

お金のなる木を買うことから始めましょう

そのためにもいろんな方法で

お金を貯めていく必要があるんです1

この考え方がすごく大事なんでよ

こういうことで学校で習わないですからね

労働所得と貯金だけでは

豊かで生活が楽になるのはなかなか難しい

お金のなる木を作り

不労所得を増やしていきましょう

あんまりその不労所得って言葉は

好きではないんですけど

お金のなる木という武器を買うための

種銭を稼ぐということです

元手を稼ぐそのために時間単価を上げるんだ!

ということです

トレードニュースはこちら

手法についてはこちら

簡単なお金の増やし方はこちら

断酒院座堕悪のtwitterはこちら

-マネーの話

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

最近の円安について

安倍某が 金融緩和, 日銀による国際の引き請け, 3%のインフレターゲットなど 威勢のいいことを言っているおかげで どんどん円安が進んでいます これはどうなんでしょうかね・・・ 相場の格言に 「噂で買 …

no image

黒田日銀総裁が追加緩和も視野に 米ドル財政問題など海外リスク波及なら 決定会合後の会見で

さてさてどうなることでしょう・・・?黒田日銀総裁が追加緩和も視野に 米財政問題など海外リスク波及なら 決定会合後の会見で 2013.10.4 17:52 [金融政策]  日銀の黒田東彦総裁は …

no image

「預金、スイスに移した方がいい」7400万円だまし取られる

監査に入られると困るお金だったのでしょうか?お金を守ろうとした行為が、却ってお金を失う結果をもたらすという皮肉。欲張れば欲張るほど、失うものが大きくなっていきます。欲の皮が張らないよう、自分を戒めたい …

【お金の増やし方】車関係の出費を抑える方法2

車っていうのは本当にお金がかかる そもそも必要ですか 支出を抑えるに当たって やっぱり何かを我慢しないといけない 車は人生で一番高い買い物になりえるんで 真っ先に手放すべきなんですね どうしても車が必 …

no image

日本発のビットコイン騒動

出展はこちら 「闇株新聞」 日本発のビットコイン騒動  ビットコイン仲介業者であるマウントゴックスの「夜逃げ」についてです。  ビットコイン全体に対する影響や、 そもそものビットコインの「正体」など、 …

Count per Day

  • 666660総閲覧数:
  • 44今日の閲覧数:
  • 88昨日の閲覧数:
  • 42今日の訪問者数:
  • 65昨日の訪問者数:
  • 2011年3月11日カウント開始日:

カテゴリー

アーカイブ