CFD株価指数トレード

今日の売買目線 株価指数CFDトレード 2020/05/15

投稿日:2020年5月16日 更新日:

欧米市場の情勢

FRB、資産価格「大幅に下落」と警告-パンデミック悪化なら
特に商業用不動産市場が大きな打撃受ける恐れも-金融安定性報告
ヘッジファンドやレバレッジドローン市場の動向にも注目
米連邦準備制度理事会(FRB)は15日、新型コロナウイルスのパンデミック(世界的な大流行)がさらに深刻化した場合、株式などの資産価格は「大幅に下落」する恐れがあるとして強い警戒感を示した。中でも商業用不動産市場が大きく打撃を受けるとしている。

FRBは年2回公表している金融安定性報告で、「このパンデミックが予期せぬ方向に進んだり、経済への影響がより深刻になったり、金融システムの緊張が再び高まったりした場合、資産価格は大幅に下落しやすい状態が続く」と指摘。特に商業用不動産は「パンデミック前の時点で、ファンダメンタルズに照らした価格が高かった」ためバリュエーションが低下しやすいとし、接待業や小売業への深刻な打撃にも言及した。

FRBはまた、2008年の金融危機後に導入された規制がウォール街の回復力強化に寄与したとしつつも、金融システムの脆弱(ぜいじゃく)性が引き続き新型コロナ感染拡大に伴う経済的ショックを増幅させることになったと指摘した。

報告では、ヘッジファンドの一部が「深刻な影響」を受け、そのことが市場の変調に拍車を掛けたと分析。極めて高水準のレバレッジを抱える幾つかの大手ヘッジファンドが苦境に陥れば、市場の緊張が高まった局面でマージンコール(追加証拠金の要求)に対応したり、ポートフォリオリスクを減らしたりするために多くの資産売却を迫られる可能性あるとし、「こうしたレバレッジ解消の動きが、3月の段階で金融市場の流動性低下の一因となった恐れがある」としている。

このほか、レバレッジドローンのデフォルト(債務不履行)が2月と3月に増加しており、経済動向次第では「増え続ける可能性がある」とし、レバレッジドローン市場の状況悪化は資金の貸し手や、こうしたローンの多くを担保資産として証券化されたローン担保証券(CLO)に悪いニュースとなると付け加えた。

出典 https://www.bloomberg.co.jp/

DAX30による目線判断(暫定値)

C=当日終値 H=当日高値 L=当日安値

bH=前日高値 bC=前日安値

DAX30の値動きが下記の条件に当てはまるときにS&P500を売買する

ルール 2 Buy: H > bH   Sell: L < bL

ルール 4 Buy: C > bH    Sell: C < bL

日付け 終値 始値 高値 安値 出来高 前日比%
2020年05月15日 10,458.40 10,435.05 10,548.03 10,376.85 1.17%
2020年05月14日 10,337.02 10,418.04 10,474.08 10,160.89 133.62M -1.95%

ルール2では買い目線も、ルール4を満たさなかったので様子見

S&P500のポジション状況

エントリーなし

-CFD株価指数トレード

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

SP500含み益52340円!EU50利確182,184円!CFD株価指数トレード

S&P500種株価指数は終値ベースの最高値を更新しました。週間ベースでは5週連続高となっており、世界的な成長を巡る問題が消えつつあるとの楽観から、買いが入った模様です。テクノロジーとヘルスケア銘柄が上 …

【CFD株価指数トレード結果】2021年8月9-11日+20600円(○゚∀゚)ガハッ∵∴

トレード状況 8月9日のトレードは売り目線通りに利益確定 8月10日は様子見 8月11日は買い目線で実際の指数はプラスになっていたところだが CFDと指数との価格乖離が発生し、わずかに損切り 株価指数 …

CFD株価指数トレード2019/03/15

昨日の市場は目線判断の材料が すべて買いシグナルを点灯させていました DAX30,S&P500,日経225,NASDAQともに、 買いポジションを継続保持です イギリスのEU離脱も延期となりましたし、 …

no image

2017/07/17株価指数トレード(SIT)+60,000円!

昨日はFTSE100が上げ渋っていました 00:30の欧州市場の大引けでどちらも上昇が確定したので、 S&P500の買いでエントリー +60,000円で利益確定できました NY市場のオープンか …

no image

株価指数トレード20180123

昨夜はFTSE100がNYオープン時までにそこそこ上昇しましたが、 DAX30は値動きはほとんどなし、 結局エントリーは見送りとなりました 結果的はS&P500が上昇、ダウ平均が下落という結果 …

Count per Day

  • 666101総閲覧数:
  • 60今日の閲覧数:
  • 121昨日の閲覧数:
  • 59今日の訪問者数:
  • 79昨日の訪問者数:
  • 2011年3月11日カウント開始日:

カテゴリー

アーカイブ