欧米市場の情勢
新型コロナ後の米経済のニューノーマル、悲惨で危険に満ちたものに
消費者や企業「万が一に備えた」行動に、需要減退と生産性低迷
米経済は価値ある何かを失い、われわれは傷つく-スティグリッツ氏
2008-09年の金融危機後の経済は「ニューノーマル」と呼ばれた。そして今われわれは、新型コロナウイルスのパンデミック(世界的大流行)収束後のニューノーマル2.0に備えるべきだろう。
パンデミック後の米経済は、回復に手間取った先の危機後の情勢と類似しながらも、幾つかの点でもっと悪いものとなるだろう。
成長のペースは当初の回復の後、がっかりするほど勢いを欠き、少なくともしばらくの間、前回の危機後に比べてインフレ率は危険なほどに低く、失業率は嘆かわしいほど高い水準となるだろう。政府債務と連邦準備制度のバランスシートははるかに大きくなり、金利は低いままとなる。
ノーベル経済学賞受賞者のジョゼフ・スティグリッツ氏は「米経済は価値ある何かを失い、われわれは傷つき、回復は遅いだろう」と予想する。
新バージョンのニューノーマルは、消費者や企業が恐る恐る危機を脱し、次なる危機への蓄えを用意することで、需要が減り生産性の低い「万が一に備えた」経済となりそうだ。
出典 https://www.bloomberg.co.jp/
DAX30による目線判断(暫定値)
C=当日終値 H=当日高値 L=当日安値
bH=前日高値 bC=前日安値
DAX30の値動きが下記の条件に当てはまるときにS&P500を売買する
ルール 2 Buy: H > bH Sell: L < bL
ルール 4 Buy: C > bH Sell: C < bL
日付け | 終値 | 始値 | 高値 | 安値 |
---|---|---|---|---|
2020年05月14日 | 10,226.62 | 10,415.29 | 10,471.82 | 10,208.60 |
2020年05月13日 | 10,535.70 | 10,694.83 | 10,698.23 | 10,522.40 |
前日安値更新で暫定的にはルール2・4ともに売り目線
S&P500のポジション状況
NYopenでS&P500の売りポジション建て