今回は部屋を綺麗に保つためにやっている
習慣についてお話ししていこうと思います
買い物に行くときによく使う方法で
1in2outの法則というものがあります
新しいものを買って家に入れるとき
家にある何か2つのモノを手放してもそれが欲しいか考えるんです
これをやると自然とものが減っていくんですね
何か1こ家に入れて2こ手放すわけなんで
どんどんバンバンねものが減っていくわけですね
これは買い物だけじゃなくて郵便物でも使える方法ですね
とにかく家に入ってきたものを
とっておくのであれば
いらないものを2こ手放すんです
自然にモノが増えていってしまうものですが
この法則によってかなりすっきりした部屋になるんじゃないか
と思います
モノを減らすためのもう一つの方法で
5秒ルールっていうのがあります。
掃除とか片付けとかやらなきゃなって思っても
結局めんどくさくてやらないことを
5秒以内にとりあえず行動してみるという方法です
やってみると結構その捗るもんです
やろうと思った時にすぐ行動するっていうのは
とても大事なことなんですね
何事でも始めるのが一番しんどいんですが
動き出してしまえばあとは惰性で物事が進んでいきます
とりあえず5秒だけ
と思ってスタートしてみてください