ビットコインドルコスト平均法

ビットコインドルコスト平均法17日目¥-176☆2019/12/05の取引状況

投稿日:

昨日の仮想通貨トピックス

ブルームバーグのインテリジェンスアナリストのマイク・マグローン氏が、2020年のビットコイン価格の展望についてレポートを出した。普段はあまり強気派としては知られていないマグローン氏だが、2020年に関しては強気だ。

マグローン氏は、金(ゴールド)が上昇し続けることに伴ってビットコインも上昇すると指摘。米中貿易戦争、中国経済の低迷、香港での暴動などは多様な通貨を持つインセンティブとなり、「通貨のような価値保存手段の新旧はともに今後上昇する」と予想した。

またマグローン氏は、「ビットコインの供給量は2100万枚であと17%ほどしか作成されない」とその希少性を改めて評価。ビットコインは他の仮想通貨からの差別化を図っており、普及を牽引する役割を担い続けると述べた。

さらに同氏は、先物市場など仮想通貨の普及が進んでいる点やテザーとビットコインのコンビが確立している点にも注目している。

マグローン氏は、今後6500ドルがサポートになり2020年に入ったら1万ドルが最初のレジスタンスになると予想。ビットコインが一番トレードされる水準は6500ドルであるとし、6500ドルを超えれば弱気相場ではないと考えられると主張した。

その上で、今年も6500ドルを上回る水準で取引を終えれば、2020年は好スタートを切れるだろうと話した。

現在、ビットコインは7400ドル付近で推移している。

マグローン氏は、昨年11月中旬、ビットコインキャッシュのハードフォーク騒動を受けてビットコインがさらに下落すると予想。その後12月にビットコインは3200ドル付近まで下がった。

引用元 https://jp.cointelegraph.com/news/bloombergs-analyst-is-bullish-about-bitcoin-in-2020

ビットコイン円チャート(For DCABCT)

DATE 終値 始値 高値 安値 出来高 前日比%
2019年12月5日 803858 783614 814773 780000 6.04K 0.0248

 

現在のポジション構成

新規購入数 BTC保有数 評価額 投資額 評価損益 倍率
0.00125 0.021 16881 17057 -176 0.989

 

ビットコインドルコスト平均法のルール

・bitflyerの終値(翌日9:00)で毎日1000円分のビットコインを購入する。

以上!

-ビットコインドルコスト平均法

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

2019/12/20 ビットコインドルコスト平均法 32日目 ¥-503

昨日の仮想通貨トピックス ビットコイン(BTC)は、12月18日に重要なサポートである6,512.01ドルから急反発した。これは強気派がサポートレベルまで下落した際に積極的に買いを入れたことを示すもの …

ビットコインドルコスト平均法18日目¥+131☆2019/12/05の取引状況

昨日の仮想通貨トピックス 2020年の年明けのビットコイン価格はどうなるだろうか? 著名な仮想通貨アナリストのアレッシオ・ラスターニ氏と、ザック・ミラー氏の2人が、コインテレグラフに対して、独自の予測 …

2019/11/29☆11日目☆プラ転含み益¥433円☆ビットコインドルコスト平均法

昨日の仮想通貨トピックス JVCEA(日本仮想通貨交換業協会)は29日に最新の統計情報を更新しました。10月時点の仮想通貨取引高で証拠金取引高が現物取引高を9倍近くを上回ったことを明らかにしています。 …

2020年第6週☆ビットコインドルコスト平均法73日目+24504円☆利回り29%

昨日の仮想通貨トピックス 週末のBTC相場は堅調な展開。焦点だった1万ドル乗せにあっさり成功、これで200日移動平均線、100万円、1万ドルと節目となるレジスタンスをクリア、上値の目途が大きく広がった …

1日目2019/11/19!ビットコインでドルコスト平均法やってみた

昨日のビットコイン 大手銀行HSBCは最近、香港で展開されているデモを支援するクラウドファンディングへの送金に使用したとされる法人口座を閉鎖したと、香港エコノミック・ジャーナルが11月18日に報じまし …

Count per Day

  • 666779総閲覧数:
  • 45今日の閲覧数:
  • 48昨日の閲覧数:
  • 28今日の訪問者数:
  • 24昨日の訪問者数:
  • 2011年3月11日カウント開始日:

カテゴリー

アーカイブ