デイトレを始めてから2~3年間は学習期間と位置付ける
この期間は大儲けなどしようとは考えず、
資金を減らさないことと学ぶことに専念しよう
これは学校での学びの期間に匹敵する
デイトレを始めた当初は誰でも無数の過ちを犯す
小さな損失を出すのは当たり前なのだら仕方がない
この期間の資金はトレード資金ではなく、学習するための資金とみなそう
最初は小額から始める
初めから熱くなって金を稼ぐことだけに夢中になり、
優秀なデイトレーダーになることなどはそっちのけになってしまっている人が多すぎる
成功しているトレーダーでも、
その殆どは最初のうちは損ばかりしていたという事実を覚えておこう
最初の取引で損失を出すと
すぐにギブアップしてしまう庶孫者が多いが、
学習のプロセスには紆余曲折がつきもの
決して落胆することなく、十分な資金を準備して
辛抱強く学び続ければ
成功するチャンスは必ず訪れる
デイトレを始めるにあたって
あなたが学ぶべきことは以下の通り
- オーダーの出し方
- チャートの読み方
- テクニカル分析の利用方法
- 市場が違えば済方も違うことを理解すること
- ニュースに惑わされないこと
- システムの構築
- システムのテスト
- 規律を持つこと
- マネーマネジメントプランの作成
- リスクマネジメントプランの作成
- 損切の仕方を知ること
- トレードを休む時を知ること
- トレードプランの作成
- メンタルのコントロール
あなたが絶対に指定はいけないこと
後追いエントリー
資金がショートした状態での取引
トレードのやりすぎ
損切に対する躊躇
塩漬け
早すぎる利食い
リスクの取りすぎ
トレード依存症
やせ我慢
市場は絶え間なく続いている
トレードもまた絶え間なく続く学びのプロセス
テニスも楽しむだけなら
何回かのレッスンで十分
しかし、試合に勝とうと思えば、
たくさん練習を積まなければならない
デイトレも同じ
数冊の本や
数回のセミナーで
簡単に学べるものではない
成功するためには練習を積むことが大切
しかし、テニスとデイトレには決定的な違いがある
テニスは下手でもそこそこ楽しめてダイエットもできる
デイトレが下手でもダイエットはできる
なぜならば、デイトレは今日の食事のためのお金さえなくしてしまうから