コラム

オーバヘッドからの動画撮影におすすめの機材

投稿日:2019年2月13日 更新日:

にほんブログ村 株ブログへ
にほんブログ村

 

こちらの記事は オーバヘッドからの動画撮影 におすすめの機材をご紹介しております。 ここ数年人気のフラットレイ画像・映像素材ですが、一番の特徴は真上からの撮影アングル。 真上から撮影することで対象を見やすく、さらにオーディエンス自身が直接見ているような感覚を与えることができます。

でもご自分でやってみるとわかりますが、真上からの撮影には専用機材が必要です。 動画撮影でもYoutubeの料理動画や商品の開封動画など、ソーシャルメディアで人気の動画には オーバーヘッドからの動画撮影 セットアップが必須。 こちらの記事を参考に、あなたもオーバーヘッドから撮影した動画でYoutubeチャンネルに登録者を集めてみませんか?

 

カメラ

オーバヘッドからの動画撮影

おすすめカメラの1台が Canon EOS 80D。軽めのボディにバッテリーの持ちが良い80Dはオーバーヘッド撮影に最適です。 80Dの特徴の一つに回転するLCDモニターがあり、フリップすることが可能なため、撮影している映像を下から確認することができます。 80D本体の価格は2019年2月現在、ネットショップで約8万円です。

 

レンズ

オーバヘッドからの動画撮影

オーバーヘッドからの動画撮影 には、フラットな画像を可能な限り広いアングルで撮ることが必要。 魚眼レンズのような写りを避けるためには広角側の画角が必要で、単焦点のCanon EF-S 35mmマクロレンズは80dとの相性もバッチリ。 また、EF-S 35mmマクロレンズはF2.8まで絞りを開いた浅い被写界深度で撮影ができ、動画作品ではまるで映画のような雰囲気を出すことができます。 尚、80DはAPSCカメラですので、Canon EFレンスではなく、 EF-Sレンズが専用シリーズとなります。EF-S 35mmマクロレンズの価格は2019年2月現在、ネットショップで約4万円です。

カメラスタンド

オーバヘッドからの動画撮影

グライドギアのOH100は持ち運びができる 真上からの撮影用ポータブルスタンドです。 このスタンドがあれば三脚は不要で、テーブル上の好きな場所に設置できます。 また、トップ部分には照明取付用の穴もあります。 最大幅は34インチ(86cm)あるので、作業をするのに十分なスペースを確保できます。 グライドギアのOH100の価格は2019年2月現在、ネットショップで約5万円です。

オーバヘッドからの動画撮影

三脚とクレーンの組み合わせが良いと言うもいらっしゃいますが、OH100はリーズナブルなコストで安定した撮影が可能です。 これからオーバーヘッドでのフラットレイ画像や映像作品を撮影される方はご検討されてみてはいかがでしょう。

 

 

bitFlyer ビットコインを始めるなら安心・安全な取引所で

株価指数が取引できるCFD口座開設はこちらがおすすめ!

DMM CFD

GMOクリック証券

豪ドルNZドルのアービトラージおすすめFX口座

DMMはスワップ金利が有利なため

豪ドル買いとNZ売りを長期保有しても

マイナススワップ過多になりにくい業者です

DMM.com証券

ロニテンジェネリック【1箱100錠】+フィナロ【1箱100錠】+Lリジン【1本100錠】

ミノキシジルタブレット+フィナロ+Lリジン

プロペシアの格安ジェネリックに、ミノキシジル100錠!育毛補助リジンで補強!

有効成分:フィナステリド1mg、ミノキシジル10mg、L-リジン(必須アミノ酸)

 

2018年に使用していた治療薬セットはこちら

f:id:kaso2ka:20180621152014j:plain

フィンペシア+ミノキシジルタブレット10mg+L-リジン1000mg

 

スカルプケアにはDINOMENシャンプー

1本買えば1年使えます

 

 

 

AGA薄毛若ハゲ治療にとどめの一撃!育毛剤はこちらがおすすめ!

 

 

f:id:kaso2ka:20180621151858j:plain

mttag.com

-コラム

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

半沢直樹 最終回 続編 原作 期待はずれ?

半沢直樹、あの終わり方はないだろう。これが現実なのか?エンターテイメントとしてのテレビの役割は?俄然、原作を読んでみたくなった。マーケティング戦略の一環なのかな?それにしても期待を裏切られた感じ。続編 …

no image

ユニクロ、横行するサービス残業、軍隊並み社風で「うつ社員」続出?体罰で訴訟も

サービス残業って,日本の悪しき慣習だと思います。 例えサービス残業であっても,会社の利益に貢献している以上, その労働に見合った報酬を支払うのは当然です。 みなさん。 ブラック企業からものを買うのはや …

no image

自然災害に遭ったものは泣き寝入りか?

先日から実家の解体が始まりました。 郡山市は家屋の損壊認定基準が厳しく, 仙台であれば半壊扱いになるマンションも, 郡山では一部損壊扱いだそうです。 税金を取れるだけ取っておきながら, 再配分する段階 …

初体験はほろ苦いよね?

noteに新しい記事を公開しました

「安倍が敵じゃないぞ、安倍に任せても大丈夫と言っている人が敵だぞ」

https://originalnews.nico/95014 より 「安倍が敵じゃないぞ、安倍に任せても大丈夫と言っている人が敵だぞ」社会学者・宮台真司が改憲反対派に提言 2018年5月4日 (金) …

Count per Day

  • 671621総閲覧数:
  • 60今日の閲覧数:
  • 80昨日の閲覧数:
  • 47今日の訪問者数:
  • 69昨日の訪問者数:
  • 2011年3月11日カウント開始日:

カテゴリー

アーカイブ