FX基礎知識

【FX初心者講座】為替の動く時間帯を見極めて無駄撃ちを減らそう

投稿日:2021年4月27日 更新日:

為替相場は24時間動いています

地球儀をイメージしてみるとわかる通り

日付変更線から1日が始まり

オセアニア→アジア→欧州→米国

と続いています

主要な取引相場は

東京→ロンドン→NYと移り

このサイクルを永遠と繰り返しています

中でもNYの17時は1日のクローズで

スワップ金利が付く時間にも設定されています

為替相場には株式市場のような実際の相場は無く

オープンやクロースがはっきりと決まっているわけではありません

しかし、為替は銀行や金融機関が主体となって取引されているので

主要市場のある国の金融機関が営業している時間に

取引が活発になります

為替が大きく動く時間帯は

ロンドン市場とNY市場の営業時間が重なる時間帯

日本の21時から25時にかけての時間帯です

この時間には米国の経済指標の発表や

米国主要企業の決済発表などがあります

FXトレードをするにあたっては

日本のビジネスタイムで考えてはいけません

為替市場における日本の影響力は微々たるもの

殆ど相手にされません

夜に値動きが活発になるとすると

取引しにくいと思われるかもしれませんが

昼間仕事をしている人にはかえって好都合です

仕事を終えて帰宅してから

じっくりと腰を据えて相場と向き合うことができます

 

相場には大きな流ればあります

たとえば

1日の流れ=欧州米国時間が動きやすい

1週間の流れ=週末にポジションが決済されやすい

1か月の流れ=月末にドルが円に両替されやすい

1年の流れ=企業の決済時期に円高になりやすい

といった感じです

この流れをつかむことがFX上達への近道です

空いている時間にチャートを開いて値動きをじっくりと眺めてみましょう

ある程度の期間チャートと向き合っていくうちに

値動きの規則性がつかめるようになってきます

 

お金を増やして豊かになる「簡単なお金の増やし方」はこちら

お金をかけずに豊かになる「ミニマリストな生き方」はこちら

断酒院座堕悪のtwitterはこちら

FX・インデックス投資のニュースとアイデアはこちら

にほんブログ村 為替ブログ FX 専業投資家へ
にほんブログ村

FXトレードにおすすめの口座はこちら



 

-FX基礎知識

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

2021年の英国ポンド値動き予測

– 市場は、米大統領選挙の話題で持ちきりだが、中長期的な為替相場を展望するなら、英ポンドに注目すべきだろう。これは、英国が2020年末をもって、名実ともに欧州連合(EU)から離脱する結果、 …

no image

FX入門 FXが人気の理由

なぜ,FXはこんなにはやっているのでしょうか?それには2つの理由があります。・ドルやユーロなど,為替が対象なので親しみやすい。・FXのシステムが,金融商品として有利である。 さらに,「レバレッジ」と「 …

no image

FX入門 FX業者が破綻したら

信託保全とは,FX業者が倒産した場合でも預けた資産が守られる仕組みのことです。現在,FX業者は信託保全の導入が義務付けられています。信託保全といいましても,いろいろな形式があり,FX業者スキームの違い …

no image

ドル円 トレードルール改

ドル円のトレード3連敗。しかも,2桁以上の大きな負けが続いた。反省としては,ルールを守りきれていなかったということ。粘って19pips取ることができたところから,メンタルが崩れた。ドル円のトレードルー …

no image

ポジションの保有時間について

プロスペクト理論は人間の本能による行動です。トレードでは損小利大が有利であることは分かっていても、「利食いが早くなってしまう」 「損切りが遅くなってしまう」という悩みは尽きません。これらは生まれ持った …

Count per Day

  • 666657総閲覧数:
  • 41今日の閲覧数:
  • 88昨日の閲覧数:
  • 39今日の訪問者数:
  • 65昨日の訪問者数:
  • 2011年3月11日カウント開始日:

カテゴリー

アーカイブ